
今朝、新型iPadの販売準備のためサイトの更新作業のため一時ダウンしていましたが、Apple Online Storeが復旧し、iPad Air 2とiPad mini 3の予約注文が可能になりました。各モデルの配送予定日数は2~4営業日となっており、Appleは昨日、新型iPadの出荷が来週末までに開始されると発表しました。購入者からは、10月23日(木)の配送予定日が報告されています。
iPad Air 2は16GBモデルが499ドルから、今年は64GBモデル(前年は32GB超)が599ドル、128GBモデル(前年は64GB超)が699ドルで販売されます。各モデルには、130ドルの追加料金でセルラー接続機能搭載モデルも用意されており、米国ではAT&T、Verizon、Sprint、T-Mobileがサポートされています。
一方、iPad mini 3は、従来のRetina iPad miniにTouch IDとゴールドカラーオプションを追加し、16GBモデルが399ドルから、64GBモデルが499ドル、128GBモデルが599ドルで販売されます。各モデルとも、iPad Air 2と同様に、130ドル追加でセルラーオプションもご利用いただけます。
Apple は、iPad Air 2 および iPad mini 3 の事前注文を以下の国と地域で開始しました: 米国、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、カナダ、中国 (Wi-Fi モデルのみ)、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、香港、アイスランド、アイルランド、イタリア、日本、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、マカオ (Wi-Fi モデルのみ)、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、シンガポール、スロバキア、スペイン、スウェーデン、スイス、英国。
Appleによれば、クロアチア、ギリシャ、プエルトリコ、ロシア、トルコ、アラブ首長国連邦などの地域では「10月末まで」利用可能となり、さらに多くの国では「今後数か月以内に」利用可能になるという。
アップルは、新しいiPadモデルは
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。