

WWDC 2022が数日後に開催されます。このイベントでは、AppleのMac向けソフトウェアプラットフォームの次期メジャーリリースとなるmacOS 13の発表が予定されています。これは、Intelから自社製チップへの完全移行後初の新OSとなることも意味します。今年のmacOS 13に関する最新の噂や期待、新機能、リリース情報などを以下にまとめましたので、ぜひご覧ください。
macOS 13はいつ発表されますか?
例年通り、macOS 13はAppleの年次開発者会議(WWDC)で発表される予定です。今年のWWDCは、6月6日から6月10日までバーチャルイベントとして開催されます。Appleは6月6日にイベントのキックオフとなる基調講演を行い、この基調講演でmacOS 13に加え、iOS 16、iPadOS 16、watchOS 9、tvOS 16が初公開されると予想されています。
Appleは発表後、過去数年と同様に、秋頃に全ユーザー向けにリリースするまで数ヶ月間OSのテストを行う予定です。iOS、iPadOS、watchOS、tvOSとは異なり、Appleは通常、macOSのアップデートを全ユーザー向けにリリースするまでに少し時間がかかります。
これらの今後のソフトウェアはすべて 9 月にリリースされる予定ですが、macOS 13 は 10 月か 11 月までに利用可能になる可能性があります。
macOS 13は何と呼ばれますか?

現時点では社内ではmacOS 13は「Rome」と呼ばれていますが、外部の人間にとってはあまり意味がありません。ここ数年、AppleはMac OSにカリフォルニアの公園の名前をつけてきました。12月、パーカー・オルトラーニ氏は、同社がmacOS 13を「Mammoth」と呼ぶ可能性が高い理由について次のように書いています。
2021年6月に、Appleが「Mammoth」の商標を所有していることをお伝えしました。その記事の中で、Appleが今年のMac OSのバージョンに「Monterey」という名称を使用する計画だと推測しましたが、これは事実でした。カリフォルニア州に残る最後の地名商標であるMammothが、macOS 13の商標候補になる可能性は非常に高いでしょう。
macOS 13対応デバイス

Apple が Intel から自社製チップへの移行に 2 年間を要したため、さらに多くの Intel Mac が macOS 13 のサポートを失う可能性が高くなっています。
おそらく2013年、2014年、2015年製のMacが不正利用される可能性があります。現時点でmacOS 12 MontereyをサポートしているMacは以下のとおりです。
- 2015年以降のMacBook
- 2015年初頭以降のMacBook Air
- 2015年初頭以降のMacBook Pro
- 2014年後半以降のMac mini
- 2015年後半以降のiMac
- 2017年以降のiMac Pro
- 2013年後半以降のMac Pro
- 2022 Mac Studio
新機能
macOS 13は、これまで以上にApple Silicon Macに重点を置くと思われます。ハードウェアとソフトウェアの統合が深まることで、通知機能の刷新、ホーム画面のどこにでも配置できるウィジェット、ユニバーサルコントロールの改善などが期待されます。
WWDC 2022開催の1週間前に、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏が、近々リリースされるmacOS 13についての豆知識をいくつか公開した。
- 再設計されたアプリ。
- システム環境設定が刷新され、iOS の設定とより一致するようになりました。
- Macには「iPhoneやApple Watchと連携する数多くの新機能」が搭載される。
9to5Macの見解

macOS 13に関する噂はほとんどないものの、AppleがこのOSに関して大きな発表を準備していることは間違いありません。長年の放任主義の後、AppleはMacラインナップとこれほど良好な関係を築いたことはかつてありませんでした。
しかし、新機能のリリース以上に、macOS 12 Monterey には多くの遅延機能があったため、Apple がそれらをできるだけ早くリリースしてくれることを願っています。例えば、ユニバーサルコントロールはそれほど前にリリースされたばかりですが、現在はまだベータ版です。
新しいmacOSに期待することは何ですか?一番欲しいものは何ですか?コメント欄で教えてください!
関連している:
- iOS 16:新機能、対応デバイスなど、これまでにわかっている情報
- iPadOS 16: 新機能、対応デバイスなど、これまでにわかっている情報
- watchOS 9: 新機能、対応デバイスなど、これまでにわかっている情報
- tvOS 16: 新機能、対応デバイスなど、これまでにわかっている情報
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。