上海のCOVID-19封鎖:iPad生産の一部がベトナムへ移転

上海のCOVID-19封鎖:iPad生産の一部がベトナムへ移転
上海のCOVID-19封鎖:iPad生産の一部がベトナムへ移転
新しいiPad Proの噂

上海でのCOVID-19によるロックダウンは、Appleの中国におけるサプライチェーンに大きな混乱を引き起こし、報道によれば、同社はiPad生産の一部をベトナムに移転することで対応したという。これは同社にとって初めてのことだ。

Appleのサプライヤーも、サプライチェーンのさらなる混乱に備えて部品を備蓄するよう求められており、一部の企業に懸念を引き起こしている。

世界的なチップ不足は、Appleにとって既に問題を引き起こしていました。Appleは自社でプロセッサを設計・製造しているにもかかわらず、ディスプレイドライバや電源管理チップといったありふれたチップに依存しているからです。そして、これらのチップこそが最も大きな打撃を受けています。

しかし、中国のパンデミックへの対応によって事態はさらに悪化した。多くの国がCOVID-19と多かれ少なかれ共存していく必要があると認めている中、中国は完全な根絶政策を決定した。政府は、わずかな感染者が発生しただけでも都市規模のロックダウンを実施した(ただし、現在は感染対策と経済的現実のバランスを取る必要性を認識し、その姿勢をいくらか緩和しているようだ)。

アップルをはじめとするハイテク企業の主要な製造拠点である上海は、特に大きな打撃を受けた。iPhone 14の生産準備はすでに3週間遅れていると言われており、特にiPhone 14 Maxが遅れている。

iPad生産の一部がベトナムに移転

日経アジアが報じた。

日経アジアが入手した情報によると、上海とその周辺地域での厳しい新型コロナウイルス封鎖により数ヶ月に及ぶサプライチェーンの混乱が生じたのを受け、アップルは初めてiPadの生産の一部を中国からベトナムに移管する。[…]

iPadの主要組立メーカーの一つである中国のBYDは、ベトナムでのアップルの生産ライン構築に協力しており、近くベトナムでこの象徴的なタブレットの少量生産を開始する可能性があると、事情を知る関係者らが明らかにした。

AppleはすでにベトナムでAirPodsを製造しており、インドでのiPad生産も準備中だ。

サプライヤーに部品備蓄要請

今日のハイテク製造の多くはジャストインタイム(JIT)方式で行われており、部品は必要な時に届き、それ以前に届くことはありません。これは工場内での保管や移動が不要になるため、費用対効果が高いのですが、パンデミックによってJITのリスクが浮き彫りになっています。

同サイトによれば、Appleは現在、サプライヤーに対し、今後最大2か月に及ぶ操業停止に対処できるよう十分な部品在庫を積み上げるよう要請しているという。

サプライチェーンの混乱をさらに防ぐため、Appleはサプライヤーに対し、プリント基板や機械・電子部品などの部品、特に上海とその周辺地域で製造される部品の供給を増強するよう要請しました。上海では、新型コロナウイルス関連の規制により部品不足と物流の遅延が発生しています。さらに、Appleはサプライヤーに対し、次期iPhone向けのチップ、特に電源関連のチップの供給確保に迅速に取り組むよう要請しました。

特に、Appleはロックダウンの影響を受けた地域以外のサプライヤーに対し、今後数ヶ月間の供給継続を確保するため、数か月分の部品供給の確保に協力するよう要請している。関係者によると、この要請はAppleの全製品ライン(iPhone、iPad、AirPods、MacBook)に適用されるという。

しかし、サプライヤーは、Appleがすべてのリスクを彼らに押し付けているのではないかと懸念していると言われている。

インフレとエネルギーコストの上昇が迫る中、家電製品の需要が減速する兆候があることを考えると、テクノロジーサプライヤーがアップルの要求に完全に従うのはリスクが高いと関係者は指摘する。アップルが余剰部品を使わなかった場合、サプライヤーは損失を被る可能性がある。

アップルは、その規模と影響力を駆使してサプライヤーに厳しい条件を課すことを頻繁に行っているため、回収の保証なしに支出を要求するのも、同社らしいと言えるでしょう。アップルはほとんどの部品を複数のサプライヤーから調達しているため、これは特にリスクが高く、クパチーノの巨大企業が在庫品よりも高い価格を交渉できた場合、サプライヤーは窮地に追い込まれる可能性があります。

写真: ダニエル・ロメロ/Unsplash

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。