
2014年3月~2021年7月までの7つの「自撮り」ストーリー
すべてのストーリーを見る
- iPhone
- アップルのiPhone
- 自撮り
iPhone 4から始まった10年以上のセルフィー
2021年7月1日午前10時12分(太平洋標準時)

2010年当時、iPhoneにフロントカメラが搭載されたのは初めてで、Appleの「写真」アプリには「セルフィー」アルバムはありませんでした。オックスフォード辞典は2013年に「selfie」を年間最優秀語に選出しましたが、2012年以前に「selfie」が使われたのは、2003年に酔っ払ったオーストラリア人がインターネット上でぼやけた写真を撮影したのが初めてでした。
しかし、セルフィーを主流にしたのは、その2年前のiPhone 4でした。10年間セルフィーを撮り続けてきた今、ポケットの中のフロントカメラの素晴らしさを実感しています。
拡大 拡大 閉じる- iPhone
- 自撮り
iPhoneで自撮りをするだけでも映画撮影技術が上がると映画監督のジェイソン・ライトマンは言う

iPhoneのセルフィーは、Instagramの投稿素材として使えるだけではない、と映画監督のジェイソン・ライトマンは示唆する。スマートフォンカメラの最も基本的な使い方さえも、YouTube動画やもっと高度な動画を制作したいと考えている人にとって役立つ原理を本能的に理解するのに役立つ。
拡大
拡大
閉じる

- iOS
- 拡張現実(AR)
- ディズニー
- スターウォーズ
- GIF
ディズニーがライトセーバーのトレーニングやテーマに沿ったセルフィーなどを備えた初の公式スターウォーズiOSアプリを発表
9to5Toys.comより :
12月の劇場公開に向けて準備が進む『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。ストームトルーパーのBluetoothスピーカー、新作モバイルRPG、そして来たるディズニー3.0向けのスター・ウォーズをテーマにしたプレイセットが登場します。しかし、ディズニーは公式モバイルアプリをリリースしたばかりで、その勢いは止まらないようです。「スター・ウォーズ」とシンプルに名付けられたこのアプリは、ゲームではなく、「速報ニュース、リッチメディア、ソーシャルアップデート、特別イベント、インタラクティブ機能」などを提供する新しいハブアプリです。
スター・ウォーズ公式チャンネルのコンテンツを提供する基本的なニュースフィードや、大型作品の公開までのカウントダウンタイマーに加え、このアプリにはインタラクティブな要素も備わっています。サウンドボード機能やGIF機能では、映画の公式クリップを視聴でき、ユーザーはメッセージアプリで共有できます。さらに、スター・ウォーズをテーマにした天気予報機能では、現在の気温とスター・ウォーズ神話に登場する有名な場所の気温を比較できます。
さらに、拡張現実(AR)体験、デバイスのモーションセンサーを活用したライトセーバートレーナー、そしてスター・ウォーズをテーマにしたセルフィーを好きなだけ撮影できる機能もご利用いただけます。「Show Your Disney Side」アプリと同様に、映画の人気コスチュームや設定から選択したり、他のキャラクターを背景に配置したりすることも可能です。
新しいスター・ウォーズアプリは、iOS で今すぐ無料でダウンロードできます。毎日更新されるゲーム/アプリのまとめ記事で、各プラットフォームのお得な割引や無料特典をチェックしましょう。

- アップルニュース
- 開発者
- 世界開発会議
- 2015年の世界開発者会議
- モスコーニセンター
WWDC 2015は自撮り棒の震源地にはならない
<a href="https://twitter.com/joannastern" target="_blank">WSJのジョアンナ・スターン</a>
WWDC 2015は、発表のキャッチフレーズにあるように「変化の震源地」となるかもしれない。しかし、Appleが自撮り棒の震源地となることはないだろう。WWDC 2015の参加ポリシーには、時代を象徴するルールが含まれている。それは、自撮り棒の使用禁止だ。
音声や視聴覚の録画を一切行わないよう要請した後(申し訳ありませんが、iPhone 6 で撮影キャンペーンです… 待って、本当ですか?!)、Apple は全員に対して「自撮り棒禁止」という衝撃的な声明を出した。
また、モスコーニ ウエストおよびイエルバ ブエナ ガーデン内では、自撮り棒や類似の一脚を使用することはできません。
この条項では、カンファレンスが開催されるモスコーニ・ウェスト会場では「ウェアラブル録音機器」の持ち込みも禁止されている。手首にマイクを装着するApple Watchはこれに該当するのだろうか? この発言は、おそらく別のターゲット、つまりGoogle Glassを装着するWWDCへの反逆者を念頭に置いているのだろう。
自撮り棒ルールはイエルバ・ブエノのポリシーの延長線上にあるかもしれませんが、おそらくあなた自身のためでしょう。誰かの視界を棒で遮られることも、棒に刺さったiPhone 6 Plusが誰かの頭にぶつかることもありませんし、人前で自撮り棒を振り回したいという誘惑に駆られることもありません。それでもまだ我慢できない? 9to5ToysでiPhone 5、iPhone 6、iPhone 6 Plusに最適な自撮り棒のまとめをチェックしてみてください。

- アプリ
- レビュー
- iPhone 5s
- iPad Air
- iPhone 5c
レビュー:VoiceSnap を使えば、iOS カメラを音声コマンドでリモート操作できる [プレゼント]
2014年5月31日午後12時(太平洋標準時)
MocaApps LLCの新しいアプリ「VoiceSnap」を使えば、iPhoneなどのiOSデバイスで音声コマンドを使って写真を撮ることができます。豊富な機能に加え、高度なカスタマイズ性も備えており、効果的な写真撮影ソリューションとして活用するために必要な設定も含まれています。
拡大
拡大
閉じる
- アプリ
- 自撮り
Appleが自撮りに特化したApp Storeの特集セクションを開設

Appleは本日、iOS App Storeにセルフィー共有アプリを宣伝する新セクションを追加しました(MacStoriesのFederico Viticci氏提供)。掲載されているアプリには、Snapchatやジャスティン・ビーバーが支援するShotsといった定番アプリに加え、セルフィー編集アプリFacetuneや、暗い場所でもセルフィーを簡単に撮影できるように設計されたFront Flashといったあまり知られていないアプリも含まれています…
拡大
拡大
閉じる