
iOS版Numerousに新しいチャンネルが追加されました
幅広い数値を追跡できるダッシュボードアプリ「Numerous」は、Appleのテクノロジーを最大限に活用したiOSアプリの傑作であり、その点でも私のお気に入りのあまり知られていないアプリの一つです。本日、Numerousの新バージョンがリリースされ、Model Sオーナー向けのTeslaチャンネルや、スプレッドシートから数値を追跡できるGoogle Sheetsチャンネルなど、新しいチャンネルが追加されました。
iOS 8のリリース直後、Numerousは通知センターの「今日」表示に、追跡している数字を追加できる、かなりカスタマイズ性の高いウィジェットをリリースしました。最近では、このウィジェットを使って、大切な誕生日やバレンタインデーまでの日数を追跡し、ギリギリの買い物を避けることができました。こういうことに数字をつけると、本当に視野が広がります。
Numerous は Apple の HealthKit 機能とも連携しており、iOS 8 のヘルスケア アプリにあるデータと、追跡する他の数値を 1 つのダッシュボードで一緒に表示します。また、このアプリの AirPlay への対応 (このアプリには Apple TV に表示するための別の UI があります) から、開発者が最新の Apple テクノロジーを採用していることがわかります。
また、Numerous の製作者たちが、イーロン・マスク、テスラ、そして SpaceX (私たちのような人たちもいるでしょう!) を気にかけていることも明らかです。本日リリースされた最新バージョンには、Model S の所有者や宇宙愛好家が数字を視聴できる新しいチャンネルが追加されています。
新しいTeslaチャンネルでは、Model Sのオーナーは 、定格航続距離、推定航続距離、バッテリー残量、充電率、フル充電までの時間など、さまざまな情報をダッシュボードに表示できます。 (2020年にはApple Carの数値もここで見られるようになるかもしれませんね。) 新しい天体イベントチャンネルでは 、月の満ち欠け、ロケット打ち上げ(SpaceXイベントを含む)、スーパームーン、日食、流星を追跡します。
[ユーチューブ http://youtu.be/-Rj76vSQh9k]
新バージョンには、スプレッドシートから数値結果を追加できる Google スプレッドシートのチャンネルが追加され、今後のチャンネル追加にはアプリのアップデートは必要なくなる(より多くのチャンネルがより早く追加される)というニュースも発表されました。
iPhoneとiPad向けのNumerousはApp Storeで無料で入手できます(Apple Watchアプリも今後リリース予定です)。最新バージョンはすでにリリースされているはずです。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。