LGは6.5インチの大型iPhoneにOLEDスクリーンを供給する一方、サムスンは5.8インチモデルに固執すると報道c

LGは6.5インチの大型iPhoneにOLEDスクリーンを供給する一方、サムスンは5.8インチモデルに固執すると報道c
LGは6.5インチの大型iPhoneにOLEDスクリーンを供給する一方、サムスンは5.8インチモデルに固執すると報道c

11月のKGIレポートによると、Appleは2018年に向けて2種類のOLED iPhone、5.8インチのiPhone Xのアップデート版と、より大きな6.5インチのPlusモデルを開発中とのことだ。

本日のサプライチェーンレポートによると、小型モデル用の OLED パネルについてはサムスンが引き続き唯一または主要なサプライヤーとなる一方、6.5 インチ モデル用のパネルは LG が供給するという。

韓国ヘラルド紙は、LGディスプレイが今年後半にiPhone向けOLEDパネルの出荷を開始すると報じている。

Appleは今年、OLEDモデルの多様化を計画している。情報筋によると、LG Displayは6.5インチの大型画面を生産する見込みで、一方Samsung Displayは5.8インチまたは6インチの小型画面の生産に注力する見込みだ。

当初の出荷量はそれほど多くなく、年間で約1,500万~1,600万枚となる見込みです。現行のiPhone Xの唯一のOLEDサプライヤーであるサムスンディスプレイは、月間1,000万枚以上のスクリーンを生産しています。

今年の夏には、AppleがiPhoneスクリーン専用のOLED生産ラインのためにLGに27億ドルを支払う予定だと示唆されていたが、LGは先月、これに関する契約締結が近づいていることを示唆した。

AppleのiPhone X向けOLED供給契約については、現時点では具体的な内容は決まっていません。詳細が確定次第、発表いたします。詳細が確定しない場合は、1ヶ月以内に発表いたします。

その声明から1か月は、今後数日以内となるでしょう。

LGとSamsungは、OLEDパネルの受注を競うだけでなく、それぞれ2つの超ワイド34インチThunderbolt 3モニターを発表し、MacBook Proユーザーをターゲットにしている。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。