
2014年3月~2015年1月「iPhoneスクリーンプロテクター」に関する3つのストーリー
すべてのストーリーを見る

- iOSデバイス
- iPhone 6プラス
- CES
- CES-2015
- iPhoneアクセサリー
BodyGuardzはiPhone 6のスクリーンプロテクター問題に対処するためにアルミベゼルを採用
2015年1月10日午前10時25分(太平洋標準時)
iPhone 6/Plusの画面の緩やかなカーブを描くガラスの縁は、非常に高級感を醸し出しますが、スクリーンプロテクターメーカーにとっては悪夢です。さらに問題なのは、iPhoneの画面保護に硬質強化ガラスが主流となっていることです。
いくつかの企業がこの課題の解決に取り組んでいますが、CES では BodyGuardz の今後のソリューションを実際に体験することができました。
「ザ・クラウン」は、BodyGuardzのPure強化ガラススクリーンプロテクターと、精巧に作られた陽極酸化アルミニウムの縁を組み合わせた製品です。ガラスはiPhone 6/Plusの画面の平面部分全体を保護しつつ、薄いアルミニウムのベゼルが湾曲したエッジをカバーします。短いデモンストレーションでは、この2つのパーツが一体となってシームレスなソリューションを生み出していることに感銘を受けました。
来月発売予定のアルミニウム製ケースは、ゴールド、シルバー、ブラックなど、様々なカラーバリエーションで展開されます。iPhone 6用は34.95ドル、iPhone 6 Plus用は5ドル高くなる予定です。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Eo4bb7Mr9aQ?rel=0]
9to5Mac の CES 2015 報道は以下から提供されています:

- iPhone
- レビュー
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- ティルト
レビュー:TyltのAlin GlassとTech21のImpact Shieldで、派手なスクリーンプロテクターの位置合わせが簡単になります
2014年12月16日午前7時37分(太平洋標準時)
iPhoneを鍵や小銭、その他の金属物と一緒にポケットや財布に入れることが多い方は、美しいガラススクリーンに傷や欠けが生じるリスクをご存知でしょう。スクリーンプロテクターはこの問題を解消し、iPhoneを地面に向けて落とした際に発生するダメージを吸収してくれるものもあります。今日は、TyltのAlin Glass(30ドル)とTech21のImpact Shield(35ドル)という、iPhone 6用のスクリーンプロテクターをご紹介します。(Alin GlassとImpact ShieldはiPhone 5/5s用も販売されています。)
これら2つのアクセサリーは、スクリーンプロテクターを装着する際の最大の課題の一つである位置ずれを解消するために設計されており、iPhoneの多くの場合、剥き出しの表面に並外れた強力な傷防止効果を提供します。そして、どちらも汎用品よりも高価です。
拡大
拡大
閉じる

- iPad
- iOSデバイス
- iPhone
- スマートフォン
- ハンドヘルド
防弾ガラスで作られたこの iPhone および iPad スクリーン プロテクターは本当に防弾でしょうか? [ビデオ]
Ars Technicaのレビューは必ずと言っていいほど 徹底しています。ですから、もし企業がiPhoneやiPadのスクリーンプロテクターを防弾ガラス製だと謳うほど愚かなことをしたら、まあ…
「防弾」という謳い文句を、何の異論もなく放置しておくわけにはいきませんでした。アル・トラグ氏とクリアクリーク・ガン・レンジは、平日の午前中、開店前に私を招き入れ、Holy Grailレビュー用の2つ目のサンプルを彼らの標的の一つに取り付けることを快く許可してくれました。今回は友人マットの古いiPhone 4に取り付けました。
「2つ目」のサンプルというのは、会社が2つ送ってきたのに、レビュアーのリー・ハッチソン氏が既に最初のサンプルをドライバーで攻撃し、車で轢いてしまったからです。皆さんもそうでしょう。2つ目の動画はArs Technicaのサイトでご覧いただけます。