
2011年10月~2016年3月までの「Appleの支援」に関する2つの物語
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- iOS
- マック
- iOSデバイス
- ツイッター
Appleがヒントやコツ、顧客サポートの問い合わせのための公式Twitterアカウントを開設
2016年3月3日午前5時12分(太平洋標準時)

Appleは本日、ヘルプ、カスタマーサポート、iOSに関するヒントなどを目的とした企業Twitterアカウントを開設しました。AppleはApple Musicなど、一部の事業についてはサポートアカウントを運営していますが、全製品をカバーするアカウントを開設するのは今回が初めてです。@AppleSupportはすでに認証済みで、Apple公式サポート窓口としての正当性が証明されています。
拡大
拡大
閉じる
- iOS
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
- iTunes
Appleのアクティベーションサーバーがダウンし、iOS 5のインストールで「3200エラー」が発生

Appleのヘルプフォーラムでは、iOS 5のアクティベーションができないという報告がユーザーから寄せられ始めています。Appleのアクティベーションサーバーがダウンし始めているとのことで、エラーコード3200が表示され、アクティベーションを完了できません。これは決して好ましい状況ではなく、Appleが復旧するまで、デバイスがほぼ文鎮化してしまうケースもあります。フォーラムでは、数回試してみた結果、デバイスがアクティベーションできたという報告が多数寄せられています。iPhone 3Gのリリース時にも、Appleが同様の障害を経験したことを覚えているでしょう。
iOS 5の2日後にiPhone 4Sをリリースしたのは、Appleにとって間違いなく賢明な判断だったと言えるでしょう。iOS 5と4Sの両方を同時にアクティベーションしていたら、ただの混乱に陥っていたでしょう。また、サポートフォーラムを見てみると、OS X 10.7.2とiCloudの問題に関する報告が見つかります。おそらくAppleのサーバーの過密状態が原因でしょう。
追記: GDGTは、iOS 5を手動でインストールすることでこのエラーを回避する方法を報告しています。iTunesでoptionキーを押しながら「アップデートを確認」をクリックし、IPSWファイルへ移動してください。リンクは休憩後(Appleから直接提供)に掲載しています。
拡大
拡大
閉じる