
規格(技術基準)に関する記事2件 2012年7月~2014年4月
すべてのストーリーを見る
- マック
- アップルニュース
- マックプロ
- OWC
- インテル コア
まだ受け取りを待っているMac Pro向けに、OWCのプロセッサ/メモリアップグレードが利用可能
2014年4月2日午前7時20分(太平洋標準時)

Mac Proの到着をまだお待ちいただいている方もいらっしゃるかもしれませんが、OWCは到着次第、CPUアップグレードを販売いたします。E5 2600シリーズプロセッサは4種類からお選びいただけます。8コア2.6GHz(20MBキャッシュ)モデルは950ドル、12コア2.7GHzモデルは1480ドルです。
CPUのアップグレードが可能であることは、昨年12月に初めて確認されました。Appleによると、アップグレードされたプロセッサは、Appleのベースモデルである4コア1600シリーズプロセッサと比較して、25~46%の速度向上を実現します。Mac Proに付属のプロセッサを下取りに出すと、100~750ドルのキャッシュバックが受けられるほか、Appleの規定容量である64GBのRAMを128GBに増量することも可能です… 拡大拡大閉じる
- AAPL社
- iPhone
- アップルニュース
- シリ
- 中国
「iPhone 5」はすでに中国で販売されている

秋のiPhoneショッピングを早めに始めたいと考えている中国人には、TaoBaoなどのサイトがその機会を与えている。ロイター通信によると(そして私たちが発掘したリンクによると)、これらのサイトではすでに販売が開始されている。
アップル社の次世代iPhoneはまだ発売もされていないが、中国最大の電子商取引プラットフォーム「タオバオ」では、好機を狙った販売業者らがすでに、試作品の写真や技術仕様と思われるものを掲載した予約注文を受け付けている。
待望のiPhone 5は、今年の8月から10月の間に発売されると広く予想されていますが、Apple自身は今のところ公式発表を控えています。情報筋によると、iPhone 5は以前のモデルよりも画面が大型化するとのことで、台湾メディアは音声認識ソフトウェアSiriの機能強化を報じています。
Apple製品を実際に見ずに購入するということは、消費者がApple製品にどれほどの信頼を置いているかを示しています。Appleの次期iPhoneについて何も知らずに、お金を払いますか?拡大拡大閉じる