
新たな報道によると、Appleはジャパンディスプレイと来年石川県に建設予定の液晶ディスプレイ工場への資金援助について協議中とのことです。契約の詳細は未定ですが、Appleは約2,000億円(17億ドル弱)の投資を検討していると言われています。
この工場では、現在iPhone 6および6 Plusに使用されているのと同じタイプの低温多結晶シリコン(LPC)ディスプレイを大量生産する予定です。日本の報道筋によると、この工場は将来、Apple Watch、そして将来のiPhoneにも搭載されるようなOLEDパネルの製造に転用される可能性もあるとのことです。ただし、この契約によりJDIは競合他社にも製品を販売できるため、この工場の生産はApple製品のみに特化されるわけではありません。
この契約にどこかで聞いたことがあるような気がしたら、それには理由があるのかもしれません。Appleは以前、GT Advanced Technologiesと似たような契約を結び、iPhone 6のサファイアクリスタルディスプレイ工場を建設していました。
この提携は、GTATの経営陣が驚くべき能力不足と異常なほどの資金浪費能力を示したことで、破綻したことで有名です。GTアドバンストは最終的に、アップルの投資を返済するために設備を売却することに同意しましたが、それは破産宣告と全従業員解雇の後のことでした。現在、このサファイア工場はアップルによって20億ドル規模のグローバル・コマンドセンターへと変貌を遂げつつあります。
今回は Apple がもっと幸運に恵まれることを願っています。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。