iOS 13のiCloud写真に欲しい3つの機能c

iOS 13のiCloud写真に欲しい3つの機能c
iOS 13のiCloud写真に欲しい3つの機能c

9to5MacでiCloudフォトについてたくさん記事を書いています。写真ライブラリの管理については、認めたくもないほど考えています。追加のバックアップ対策や、Appleがこのサービスを改善できる点について、常に考えています(GoogleフォトとiCloudフォトの比較記事もぜひご覧ください)。iOS 12がリリースされたので、今年追加された新機能はすべて把握しています。でも、私の頭はもうiOS 13に向いています。iCloudフォトライブラリにとって大きな年になることを願っています。以下は、私が「簡単に実現できる」と考えている機能です。

iCloudでの顔スキャンと同期

iOS 11ではiCloud経由で顔認証情報を同期できるようになりましたが、各デバイスは依然としてライブラリ全体を個別にスキャンしています(しかも、ライブラリは年々増加しています)。これをiCloudに移行し、デバイスがデータを受信できるようにすべき時が来ました。

Appleはプライバシー保護に強い関心を持っていますが、iCloud経由で実際の顔データを同期する方法を編み出したため、スキャンもiCloudに任せるようになりました。このプロセスは、新しいデバイスを購入したときに最も面倒な部分です。ライブラリが大量にある場合、最初のスキャンにかなり時間がかかることがあります。また、新しい写真の顔データは、デバイスを電源に接続してスキャンするまで確認できません。これはバッテリー節約のためだと理解していますが、iCloudにオフロードすることで、その懸念は軽減されるでしょう(特に、写真がLTE経由でアップロードできるようになったため)。

ファミリー共有の刷新

今年初めに、私はGoogleフォトとiCloudフォトの比較記事でこう書きました。

2つ目の大きな弱点は、iCloudフォトライブラリにファミリー設定がないことです。共有アルバムは提供されているのは知っていますが、家族で一つのライブラリを共有する方法がありません。幼い子供の親として、私は大量の写真を持っています。中には私が撮ったものもあれば、妻が撮ったものもあります。それらを自動的に共有する方法がないことは、ワークフローを複雑にしています。AirDropでやり取りすることはできますが、しばらくすると飽きてしまいます。現在の私の解決策は、妻がWi-Fiに接続するたびにカメラロールをDropboxにアップロードするように設定し、それをMacの「写真」アプリにインポートすることです(不要なものを取り除いた後)。そして、それらをiPhoneに同期し、Googleフォトにアップロードします。

先週末、妻と私は従妹の結婚式に出席しました。会場が特に綺麗だったので、従妹の弟に写真を撮ってもらいました。最初は私のiPhoneで撮りましたが、2回目は従妹のiPhoneで撮りました(最初の写真は照明が合わなかったため)。私のiPhoneにiCloudフォトライブラリのマスターを保存していたため、従妹の写真はライブラリにありませんでした。

iOS 12では共有をおすすめする通知がいくつか追加されましたが、今回の状況では使いづらいです。イベントで撮った写真を友達と複数枚共有したい時にこの機能は便利です。彼女のiPhoneから1枚だけ写真をライブラリに追加したかったのですが、結局iMessageで私に共有してしまいました。

これを機能させるには 2 つの方法があると思います。

読み取り専用オプション

一つの選択肢として、家族のライブラリから「読み込みとコピー」ができるかもしれません。妻のカメラロールにアクセスして、ライブラリにある写真を自分のライブラリにコピーできます。この機能があれば、結婚式の際にコピーするだけで済むので助かりました。また、子供たちの日常の写真撮影にも役立ちます。週に一度、妻のフォトライブラリをチェックして、気に入った写真を自分のライブラリにコピーできます。私が良い写真を撮れば、妻は1枚か2枚を自分のライブラリにコピーして、Instagramでシェアしたり、印刷に出したりできます。

顔スキャンに基づくスマートライブラリ

もう一つのアイデアは、妻のライブラリから自動的に保存したい顔を指定することです。これを行うには、ファミリー共有間で顔情報を同期する必要があります。このオプションの欠点は、顔が写っていない写真(風景写真など)を取得できないことです。

キャッシュのより詳細な制御

iOSとmacOSの両方で、写真アプリがオフラインで保存できるキャッシュの量を制御できるようにしてほしいです。iOSとmacOSはどちらも空き容量をうまく確保できていることは承知していますが、使用する容量をさらに制御できればと思っています。例えば、iCloudの使用量に上限(GB)を設定できると良いと思います。iOSでは、「iCloudフォトライブラリには10GB(私のiPhoneは64GBです)まで使用してください」と設定できればと思っています。

iOS 13でAppleがiCloudフォトに他に何を追加すべきでしょうか?コメント欄で教えてください。


Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。