Sヘルスアーカイブc

Sヘルスアーカイブc
Sヘルスアーカイブc

2014年2月号「Sヘルス」記事

すべてのストーリーを見る

サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iPhone
  • サムスン
  • 比較
  • 指紋

S5心拍モニターが羨ましい?iPhoneで心拍数を計測できるアプリはこちら

ジョーダン・カーンのアバター 2014年2月25日午前6時54分(太平洋標準時)

サムスンが昨日、新型フラッグシップモデルGalaxy S5を発表した際、大きなニュースとなったのは指紋センサーと心拍センサーの搭載でした。指紋センサーの搭載により、iPhone 5sの目玉機能であり、大きなセールスポイントでもあるAppleのTouch ID機能に匹敵する性能を実現しました。しかし、心拍センサーは現行のiPhoneラインナップには搭載されておらず、2014年には新型スマートウォッチシリーズのようなフィットネス・健康ウェアラブルが大きなビジネスになると見込まれるため、サムスンは心拍センサーのマーケティングに注力するでしょう。ところで、iPhoneの内蔵カメラを使って心拍数を測定できることをご存知でしたか?

PlusSportsが最近リリースした「Heart Rate Monitor」アプリなど、App Storeには多くのアプリがあり、カメラレンズの前に顔や指先を置くだけで心拍数を正確に測定できます。App Storeで入手可能な他のアプリで、私たちがテストして問題なく動作したのがInstant Heart Rateです。人気フィットネスアプリメーカーのRuntasticも、独自の心拍数モニターと脈拍トラッカーアプリを提供しています。

これらのアプリの使用感は S5 とほぼ同じで、ユーザーはデバイスの背面にあるセンサーの上に指を置いて、読み取りを数秒待つ必要があります。

サムスンが、自社の内蔵心拍センサーの方が正確で機能が充実していると主張する可能性もありますが、私たちのテストや他の人のレビューによると、iPhone アプリは驚くほど正確です。