

Appleのマルチプラットフォームゲームサポートへの取り組みは、引き続き成果を上げている。Apple SiliconのMacデビューも大きな要因となり、多くの開発者が、iPhoneとその膨大なインストールベースだけでなく、iPadやMacにもゲームを提供することに価値を見出している。
最新のタイトルはRebellionの『Sniper Elite 4』で、同社はこのホリデーシーズンにiPhone、iPad、Macで発売すると発表しました。
スナイパーエリート4は最新のAppleハードウェアを必要とする
スナイパー エリート 4は2017年に初登場したため、必ずしも最近のタイトルではありません。このタクティカルシューターには、既に続編のスナイパー エリート 5も登場しています。しかし、このゲームは熱狂的なファンを獲得しており、世界中で3,000万人以上のプレイヤーを誇っています。
まもなく、これらのプレイヤーはAppleデバイスでSniper Elite 4をプレイできるようになります。Rebellionは発表記事の中で、このゲームには以下のAppleデバイスが必要であると述べています。
- iPhone 15 ProとPro Max
- M1チップ以降を搭載したiPad
- M1チップ以降を搭載したMac
対応デバイスはかなり限られていますが、2024年の残りの期間、そしてゲームの発売に向けて拡大していくことが予想されます。iPhone 16 ProとPro Maxだけでなく、標準のiPhone 16と16 Plusもサポートされる可能性が高いでしょう。
Rebellionによると、本作はクロスセーブに対応しており、あるデバイスでプレイを中断し、別のデバイスで簡単にシームレスに再開できるとのこと。また、Appleデバイスでプレイするこの種のタイトルにはほぼ必須となる外部コントローラーにも対応する。
9to5Macの見解
Appleプラットフォーム、特にMac向けの大型タイトルが発表されるたびに、Macゲームを取り巻く状況は少しずつ変化します。Sniper Elite 4がきっかけで、他のゲームスタジオがAAAタイトルをAppleデバイス向けに突然リリースするようになるでしょうか?いいえ、そうではありません。しかし、重要なゲームのリリース、特にiPhone、iPad、MacといったAppleの主要デバイスすべてに対応したゲームのリリースを見るのは、いつだって嬉しいものです。
Sniper Elite 4に興味がありますか?Macでゲームをしますか?コメント欄で教えてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。