![テスラ モデルSがApple WatchのSiriと「Remote S」アプリを使って遠隔操作を開始 [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/da/65/9to5mac-default.webp)
先月、適切なソフトウェアを使えばApple WatchでTesla Model Sを遠隔操作できるという、なかなか素晴らしいビデオデモが公開されました。そして今、そのアプリの開発者は、Siriを使ったリモートでの車の始動などの音声コマンドをデモに追加することで、さらに一歩前進しました。下のビデオをご覧ください。前回のデモでは、車のリモートロック・ロック解除やApple Watchからの速度監視といった機能で十分に印象的でしたが、今回開発者は「Hey Siri」コマンドで起動できる音声コマンドを追加しました。
動画デモでは、開発者のアレン・ウォン氏が、音声コマンドでテスラ・モデルSを始動したり、車内のエアコンを操作したり、Apple Watchを使ってハンズフリーでサンルーフを開けたりといった重要な例をいくつか披露しています。このソフトウェアは現在開発中であり、全体的なパフォーマンスは他の方法よりも少し遅いようですが、Apple WatchからモデルSを操作するだけでなく、Apple Watchで音声コマンドも使えるようになるという展望は、実に未来的です。
Appleのジェフ・ウィリアムズ氏は先月のカンファレンスで、自動車を「究極のモバイルデバイス」と呼びました。また、Appleでは電気自動車プロジェクト「Project Titan」が進行中です。いつかCarPlayがこの分野でより本格的に活用され、Apple Watchが重要な役割を果たすようになるかもしれません。夢は叶いませんが。それまでは、未来の生活を2015年のような体験にするには、テスラ モデルSと近日登場のRemote Sアプリが必要になるでしょう。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。