

本日の iOS 11.3 および tvOS 11.3 アップデートで、Apple は両方のプラットフォームから AirPlay 2 のサポートを削除しました。この機能はさらに先まで延期され、将来の iOS 12 リリースで提供される可能性があることを示唆しています。
AirPlay 2が非搭載であることは、iOS 11.3の一般公開時にHomePodがマルチルームやステレオペアリングに対応しないことを示唆しており、一部の期待は高まっています。これは、Apple TVでもマルチルームが利用できなくなることを意味し、この機能はtvOS 11.3アップデートで削除されました。
以前のベータ版にAirPlayが組み込まれていたことから、Appleの HomePod向けソフトウェア開発はそれほど遅れ ていないと多くの人が考えていました。しかし、HomePodでステレオペアリングをしたい人にとって、すべてが失われたわけではありません。AirfoilはmacOSとWindows用のクライアントで、あらゆるコンテンツをAirPlay経由でストリーミングできます。こちらのチュートリアルを使えば、HomePodで擬似ステレオペアを作成できます。
AirPlay 2は、7年前の導入以来、Apple独自のシステムにとって初のメジャーアップデートとなります。HomePodの機能に加え、AirPlay 2は遅延を低減します。AirPlay 2対応スピーカーはホームアプリにも表示されます。
一方、AppleはiOS 11.3やtvOS 11.3でAirPlay 2をサポートすると約束しておらず、単に今年後半にリリースされると述べているだけです。Appleはフィードバックを得るために11.3にこの機能を追加したものの、問題が多すぎるため削除した可能性があります。
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。