
iOS 11:片手キーボードの使い方c


iOS 11のもう一つの小さな機能は、多くのユーザーにとって便利な片手キーボードの新機能です。標準キーボードと片手キーボードを簡単に切り替え、デフォルトのオプションを変更する方法については、以下の記事をご覧ください。
両手を使う方が速いとはいえ、片手で入力しなければならない時も誰にでもあるでしょう。iOS 11に組み込まれたAppleの新しい片手キーボード機能は、標準キーボードに便利な左右片手用オプションを追加します。
iOS 11で片手キーボードを使う方法
- 123ボタンの横にある地球儀または絵文字を長押しします
- 左利き用または右利き用のキーボードアイコンを選択します
- キーボードの横にあるV字型アイコンをタップすると、標準の中央配置キーボードに戻ります。
片手用キーボードには十分な調整機能があり、iPhone 7 Plus でも (ほとんどの人にとって) 1 本の親指でキーボード全体に簡単に届きます (この機能は iPhone SE や 5s にはありません)。
新しい機能の詳細は次のとおりです。
iOS 11で片手キーボードをデフォルトにする方法
左または右の片手用キーボードをデフォルトにしたい場合は、 地球儀/絵文字ボタンを長押しした後、 「キーボード設定… 」ボタンをタップするか、 「設定」 → 「一般」→「キーボード」からアクセスできます。
キーボード設定に入ったら、 「片手用キーボード」をタップし、左または右のオプションのデフォルトを選択します。
Appleデバイスを最大限に活用するための詳しい情報については、ハウツーガイドをご覧ください。こちらもおすすめ:
- iOS 11のスマート反転「ダークモード」をホームボタンに割り当てる方法
- iOS 11でパソコンなしで画面録画を有効にする方法
- iOS 11: AirPodsのコントロールをカスタマイズする方法
- iOS 11: コントロールセンターをカスタマイズする方法
- iOS 11: 新しいファイルアプリの使い方
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。