

iOS 18は、変更点と新機能の数の点で、かなり重要なリリースになると予想されています。AI機能がアップデートの大きなテーマとなる一方で、その他の機能強化も期待されています。
今日、マーク・ガーマンは自身のPower Onニュースレターの中で、AppleがiOS 18の一環としてiPhoneコントロールセンターの全面的な見直しを準備していると書いている。新しいデザインには、「現在再生中」の音楽ウィジェットとHomeKitスマートホームコントロールのアップデートが含まれる。
具体的には、ガーマン氏は次のように述べています。
iOS 18のその他のニュースとして、いくつか追加情報をご紹介します。設定アプリは刷新され、よりすっきりとしたインターフェース、整理された機能、そして大幅に改善された検索機能が追加されます(これはmacOSにも導入されます)。一方、コントロールセンターは新しい音楽ウィジェットが追加され、スマート家電の操作方法も改善されます。
現在のコントロールセンターは、2017年のiPhone X発売以来ほとんど変わっていないため、そろそろアップデートしてもいい頃合いでしょう。ガーマン氏は具体的な変更点については明言していませんが、推測することはできます。
現在、オーディオコントロールは画面右上の2×2の小さな正方形のプラッター内に表示されます。再生中のオーディオを操作することは非常に一般的なユースケースであるため、ユーザーから長らく要望の高かった機能として、再生中UIを大きくし、アルバムアートとプログレスバーをデフォルトで表示できるようにすることが挙げられます。iOS 17では、これらの追加要素を表示するには長押しして待つ必要があります。
HomeKitに関しては、現在iOSシステムが「インテリジェントに」最大6つのアクセサリを選択し、コントロールセンターのホームセクションに表示します。また、幅2倍のホームタイルをクリックすると、ホームアプリのミニバージョンが表示され、お気に入りのアクセサリが部屋ごとに整理されます。
非常にイライラさせられるのは、自動レイアウトがユーザーの希望通りに表示されないことがよくあることです。レイアウトは移動したり、一見ランダムに変化したりすることもあり、リビングルームの照明やサーモスタットといったよく使う操作を、操作の記憶として定着させるのが難しくなります。
コントロールセンターに表示するアクセサリを手動で明示的に選択し、常に表示させたいものを固定レイアウトで表示できれば、はるかに便利でしょう。ホームアプリ自体のようにタイルを大きくすれば、使いやすさも向上するでしょう。今回のケースでは、iOS 18へのアップデートで「AI」が増すのではなく、むしろ減ることをユーザーは歓迎するでしょう。
ThreadsとTwitterでBenjamin: @bzamayoをフォローしてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。