![LumaFusion 1.6 が GNARBOX ポータブルバックアップ・編集システムのサポートを追加 [ビデオ]c](https://image.havebin.com/miommiod/0a/97/9to5mac-default.webp)

iOSで最も豊富な機能を備えた動画編集アプリ、LumaFusionがバージョン1.6にアップデートされました。この最新リリースでは、Gnarboxとの連携など、いくつかの注目すべき機能強化が行われています。
LumaFusionについてはこれまで何度か取り上げてきましたが、本格的なビデオ編集ユーザー向けに搭載されている機能の豊富さに感銘を受けています。バージョン1.6は、以前のバージョンで確立された基盤をさらに発展させ、その過程で注目すべきハードウェアパートナーシップを確立しました。詳細については、ハンズオンビデオをご覧ください。
GNARBOX統合
本日の1.6アップデートの目玉は、Gnarboxのサポートです。Gnarboxは、内蔵ストレージを備えたバッテリー駆動のポータブルバックアップ・編集システムで、iOSデバイスへのファイルワイヤレス転送が可能です。SDカードスロットとUSBポートを備えており、外部ソースからメディアの取得とアーカイブが可能です。
GnarboxをiPadにワイヤレス接続すると、Gnarboxに保存されているメディアだけでなく、デバイスに接続されたSDカードやハードドライブに保存されているメディアにもアクセスできるようになります。Gnarboxアプリを使えば、SDカードなどの接続デバイスから本体のフラッシュストレージにメディアを転送できます。
ビデオウォークスルー
9to5MacのYouTubeチャンネルに登録して、さらに多くの動画をご覧ください。
本日のLumaFusion 1.6アップデートにより、GnarboxからiPhoneまたはiPadに直接メディアを閲覧・転送できるようになりました。LumaFusion内でGnarboxのソースをタップするだけで、ワイヤレス接続経由で利用可能なすべてのメディアが表示されます。さらに、LumaFusionはGnarboxの現在のバッテリー残量も表示します。
Gnarboxからストリーミングされたメディアをソースビューアで直接表示し、インポイントとアウトポイントを設定することができます。この方法では、タイムラインに挿入されたメディアの一部のみがiOSデバイスにダウンロードされるため、容量を節約できます。また、接続されたデバイスまたはGnarboxの内部ストレージに保存されているメディアから、クリップ全体をインポートすることもできます。動作のデモについては、上記のハンズオンビデオをご覧ください。
テスト中、ファイル転送が少し遅いと感じましたが、まだ数回しか試していません。Gnarbox バージョン1.0と付属アプリは、バージョン2.0と比べると少し未完成な印象を受けました。ハードウェアの強化により、処理速度がもう少し速くなり、よりスムーズになることを期待しています。バージョン2.0を入手したら、GnarboxとLumaFusionとの連携について、徹底的に解説する予定です。
そうは言っても、LumaFusion内で外部アプリを介さずにGnarboxに直接アクセスできるのは素晴らしいことです。これは非常に期待できる新機能であり、両社の実績を考えると、今後さらに改良が進む可能性が高いでしょう。
1.6 の完全な変更ログは次のとおりです。
新着情報
- GNARBOXとの連携!GNARBOXをお持ちの方は、LumaFusionライブラリ内でGNARBOXのメディアを閲覧、プレビュー、トリミングできます。タイムラインにクリップを追加すると、タイムラインでの編集に必要な部分だけがGNARBOXからLumaFusionにダウンロードされます。メディアのダウンロード中も編集作業を続けることができます。LumaFusionとの連携を可能にするGNARBOX 1.8.0リリースをApp Storeでご確認ください。
- iCloud フォトライブラリの新しいメディア処理。デバイス上に保存されていない iCloud フォトライブラリのメディアをタイムラインにすぐに追加でき、作業中にダウンロードされます。
- ライブラリ クリップとソース ビューアーには、現在のプロジェクトですでに使用されているメディアの部分を示す使用済みセクション インジケーターが追加されました。
- エクスポート時の表示リンク。多くのエクスポート先で、「表示」をタップするとレンダリングされたムービーのWebページが開き、他のユーザーと簡単に共有できるようになりました(ただし、ビデオがすぐに表示できない場合もあります)。
- すべてのインポートおよびエクスポート プロバイダーが書き直され、多くの内部的な改善が行われました。
- LumaFusion が変更を自動的に表示しない場合に備えて、ライブラリにプルして更新する機能を追加しました。
強化された
- クリップ エディターでオブジェクトを回転するのが簡単になり、ジェスチャ中に回転、移動、スケールの数値が表示されます。
- タイムラインの「クリップを追加」オプションにキーボード コマンドを追加しました
- ほとんどのアップロードとダウンロードの進行状況の表示が改善されました
- iTunesライブラリには、LumaFusionで使用できるクリップ(ダウンロード済みで保護されていないもの)のみが表示されます。
- ボイスオーバークリップはデフォルトで「マスター」ダッキング設定になります
- ソースビューアにループ再生のサポートを追加しました
修理済み
- 一部のプロバイダで大きなファイルのインポート/エクスポートに関する問題がいくつか発生
- Dropbox 認証の最近の変更により、Dropbox にログインできません
- LUT が属性クリップボードのカラー設定とともにコピーされませんでした
- 切り抜きがすべてのケースでモーションプリセットに保存されない
- 再生ヘッドで既にクリップが選択されている場合、キーボードショートカット「C」ではクリップが選択されない
- 空のプロジェクトではプレビューのアスペクト比がすぐに変更されない
- 安定性の向上
ラスベガスで開催された NAB 2018 で、LumaFusion に追加されるいくつかのエキサイティングな新機能をプレビューしましたが、これらの機能がリリースされるとアプリのファンが興奮するはずです。
LumaFusionバージョン1.6は、既存ユーザーの方は無料でアップデートできます。アプリを初めてご利用になる方は、App Storeから19.99ドルでご購入いただけます。Gnarboxバージョン1.0は現在ご利用いただけます。LumaFusion対応を有効にするには、最新のバージョン1.8アプリアップデートをダウンロードする必要があります。Gnarboxバージョン2.0は近日中にご利用可能になる予定です。ご利用可能になり次第、お知らせいたします。
この最新のLumaFusionアップデートについてどう思いますか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えをお聞かせください。
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。