ポケモンGO、プレイヤー特典付きのハロウィン向け初ゲーム内イベントを予定c

ポケモンGO、プレイヤー特典付きのハロウィン向け初ゲーム内イベントを予定c
ポケモンGO、プレイヤー特典付きのハロウィン向け初ゲーム内イベントを予定c

人気のモバイルゲーム「ポケモンGO」は本日、10月26日から11月1日までのハロウィン週間に、特定のキャラクターとの遭遇が増え、ゲーム内のキャンディーが増えるという初のゲーム内イベントを予定している。

開発元のNiantic Labsによると、イベント期間中、プレイヤーは、ドラクエ11、ガスト、ゲンガー、ゴルバット、ゴースト、ヒプノ、そしてもちろんズバットなど、ゲームで最も「不気味な」キャラクターたちとの「世界中での遭遇が増加」するとのこと。

さらに、ユーザーはポケモンを捕まえるごとにゲーム内のキャンディーを増量できます。

この期間中、捕まえたポケモン1匹につき、トレーナーは通常の2倍の6個のアメを獲得できます。また、博士に預けたポケモン1匹につき、アメが1個ではなく2個もらえます。さらに、相棒ポケモンからもらえるアメが、通常の1個ではなく4個になります。ポケモンのアメはトレーナーがポケモンを進化させたり強化したりするために使えるので、この特別なイベント期間中は、できるだけ多くのポケモンを捕まえてアメをゲットしましょう。

ポケモンGOのブームは、7月に米国と一部の市場でiOS版がリリースされたことで始まりました。その後、英国、カナダ、そして世界の多くの地域に展開され、待望のApple Watchアプリも年末までにリリースされる予定です。開発元の Niantic Labsは、9月に開催されたAppleのiPhone 7発表イベントに招待され、近日中にリリース予定のApple Watchアプリのデモを行いました。また、iPhoneアプリのダウンロード数が5億回を超えたことも発表しました。

Pokemon GoはApp Storeから無料でダウンロードできます。また、本日バージョン1.13.3へのアップデートも行われます。

バージョン1.13.3の新機能

– ウィロー博士は、卵が孵化するのに要する距離に応じて、卵の模様が異なることを発見しました。
– 各ポケモンの情報画面に、ポケモンの種類アイコンが追加されました。
– Pokémon GO Plusのバッテリー残量インジケーターが追加されました。
– テキストの軽微な修正

ポケモンGO、ハロウィンを記念したグローバルゲーム内イベントを開催

人気モバイルタイトル初のゲーム内イベントで、不気味なポケモンとの遭遇率増加とキャンディボーナスがトレーナーを待つ

ワシントン州ベルビューおよびカリフォルニア州サンフランシスコ — 2016年10月24日今年のハロウィン、人気モバイルゲーム『Pokémon GO』のプレイヤーの皆様は、Niantic Labs, Inc.とThe Pokémon Company Internationalから、ワクワクするような素敵なプレゼントを体験いただけます。10月26日(水)から11月1日(火)まで、『Pokémon GO』トレーナーの皆様は、ゲーム内で最も恐ろしいポケモンたちを捕まえるチャンスがあります。世界中で、ヨッシー、ガスト、ゲンガー、ゴルバット、ゴースト、ヒプノ、そしてもちろんズバットとの遭遇率が増加します。さらに、ハロウィンには欠かせないキャンディとして、トレーナーの皆様は、このイベント期間中、ポケモンを探して世界を探索しながら、より多くのポケモンのキャンディを獲得する機会があります。

「夏の間ずっと、皆さんが近所を探索し、野生のポケモンを捕まえるのを見るのは素晴らしいことでした」と、Niantic, Inc.のシニアプロダクトマネージャー、野村達雄氏は述べています。「今年のハロウィンでは、トレーナーの皆さんにポケモンをもっと捕まえて、アメをたくさん獲得できる機会を提供することで、私たち独自の特別な方法でトリック・オア・トリートを楽しみたいと思っています。」

この期間中、捕まえたポケモン1匹につき、トレーナーは通常の2倍の6個のアメを獲得できます。また、博士に預けたポケモン1匹につき、アメが1個ではなく2個もらえます。さらに、相棒ポケモンからもらえるアメが、通常の1個ではなく4個になります。ポケモンのアメはトレーナーがポケモンを進化させたり強化したりするために使えるので、この特別なイベント期間中は、できるだけ多くのポケモンを捕まえてアメをゲットしましょう。

「ポケモン20周年の盛り上がりは、今年のハロウィンも『Pokémon GO』史上初のゲーム内イベントで続きます」と、ザ・ポケモン・カンパニー・インターナショナルのコンシューマーマーケティング担当シニアディレクター、JC・スミスは述べています。「この記念すべき年には、ポケモンをテーマにした仮装が数多く見られると予想しています。トレーナーの皆さんは、『Pokémon GO』をトリック・オア・トリートのルートに追加して、アメを受け取ったり、ポケモン図鑑に不気味なポケモンを追加したりできるようになりました。」

Pokémon GO ゲーム内ハロウィーン イベントの詳細については、Niantic 公式ブログ (PokemonGOlive.com) をご覧ください。 

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。