ハウツー:音声コマンドでMacでディクテーションを開始する [ビデオ]c

ハウツー:音声コマンドでMacでディクテーションを開始する [ビデオ]c
ハウツー:音声コマンドでMacでディクテーションを開始する [ビデオ]c

OS Xのデフォルトでは、Macキーボードのファンクションキー( fn )を2回押すことでディクテーションが開始されます。しかし、ハンズフリーで音声だけでディクテーションを開始できることをご存知でしたか?この簡単なチュートリアルでは、その方法をご紹介します。

ステップ 1:システム環境設定 → 「音声入力と読み上げ」を開きます。

ステップ2:「ディクテーションを有効にする」の横にある 「オン」 ラジオボタン をクリックし 、  「拡張ディクテーションを使用する」にチェックを入れます。オフラインディクテーションを有効にするには1.2GBのダウンロードが必要で、これはステップ3を完了するための前提条件です。

ステップ3: システム環境設定 → アクセシビリティ → ディクテーション を開き、「ディクテーションのキーワードフレーズを有効にする」の横にあるチェックボックスをオンにします 。キーワード フレーズはデフォルトで「コンピュータ」に設定されていますが、必要に応じて別のフレーズに変更できます。

ステップ4:ディクテーションを開始するには、「コンピューター、ディクテーションを開始」と言います。ディクテーションを停止するには、「コンピューター、ディクテーションを停止」と言います。

ビデオウォークスルー

この便利なアクセシビリティオプションのおかげで、Macで完全にハンズフリーのディクテーションをお楽しみいただけます。手順3でディクテーションのキーワードフレーズを変更した場合は、「コンピュータ」という単語を、変更後のフレーズに置き換える必要があることにご注意ください。

このチュートリアルが気に入った場合は、他の OS X のヒントもぜひご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。