オランダでiPhoneのタップで決済、まずはAdyenとSumUpが対応

オランダでiPhoneのタップで決済、まずはAdyenとSumUpが対応
オランダでiPhoneのタップで決済、まずはAdyenとSumUpが対応
iPhoneの「Tap to Pay」がオランダに登場

iPhone の Tap to Pay は、最初に米国で開始され、その後台湾、オーストラリア、英国に拡大し、現在はオランダでも展開されています。

このサービスにより、中小企業は個別のカードリーダーを使わずに、iPhoneをオールインワンの非接触型決済端末として利用できるようになります。

iPhoneでタップして支払う

もともと、カード決済を導入したい中小企業は、高価な専用カード端末を購入またはレンタルする必要がありました。初期のモデルは有線でしたが、その後、無線モデルが主流になりました。

その後、よりシンプルで安価なソリューションが登場しました。それは、iPhoneとBluetooth接続する小型の非接触型決済デバイスです。店舗側はiPhoneアプリに金額を入力し、消費者は非接触型デバイスをタップして支払います。

iPhoneの「Tap to Pay」は、別途非接触決済ボックスを用意する必要がなく、さらに便利になります。消費者はカード、iPhone、またはApple Watchを、店舗が所有するiPhoneにタップするだけで決済が完了します。

この機能は昨年2月に初めて発表され、米国では決済代行業者の増加に伴い段階的に導入されました。その後、台湾、オーストラリア、英国にも展開されました。

オランダでも販売開始

iCultureによると、このサービスは現在オランダで利用可能となっています。当初はAdyenとSumUpが対応していますが、さらに5つの決済サービスも後日対応することを発表しています。

Rabobank、Klearly、Revolut、Stripe、myPOS などの他の企業も後日追随する予定です。

サイトが述べているように、支払いを行う消費者にとって、販売者が別のボックスではなく iPhone にデバイスまたはカードをタップするように求めるという点以外、何も変わりません。

ご希望の場合は、引き続き電子メールで領収書を受け取るオプションも提供されます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。