WhatsAppがiPhoneユーザー向けにコンパニオンモードを展開開始

WhatsAppがiPhoneユーザー向けにコンパニオンモードを展開開始
WhatsAppがiPhoneユーザー向けにコンパニオンモードを展開開始
WhatsAppコンパニオンモード

WhatsAppは今年初め、複数のスマートフォンで同一アカウントにログインできるようになると発表しました。これまで、デスクトップデバイスでのみ動作するWeb版の提供を除き、この機能は提供されていませんでした。Androidユーザー向けにこの機能を提供開始した後、WhatsAppの新機能「コンパニオンモード」がiPhoneユーザーにも展開されます。

iPhone用WhatsAppコンパニオン

App Store の最新 WhatsApp アップデートのリリースノートには、「複数のスマートフォンで WhatsApp を利用できるようになりました」と明記されています。ただし、WABetaInfoが指摘しているように、この機能は段階的に提供されるため、最新のアップデートをインストールしても有効化できない場合があります。

現在、App StoreでiPhone向けに入手できるWhatsAppの最新バージョンは23.10.76です。私はiPhoneでWhatsAppベータ版(23.11.0)を使ってコンパニオンモードを有効にしようとしましたが、うまくいきませんでした。とはいえ、この機能は今後数日以内にほとんどのユーザーに提供される予定です。

利用可能になると、ユーザーは複数のデバイスを使ってWhatsAppメッセージを送受信できるようになります。これは、TelegramやiMessageなどの他のプラットフォームで既に可能な機能です。コンパニオンモードは最大4台のデバイスで動作します。この機能を有効にしている場合は、WhatsAppアカウント設定で「このデバイスを既存のアカウントにリンク」ボタンが表示されます。

WhatsAppは、macOS向けの新しいWhatsAppデスクトップとほぼ同じ動作をするiPadアプリの開発にも取り組んでおり、メッセージの送受信にスマートフォンを近くに置く必要はありません。しかし、WhatsAppがiPadアプリをいつリリースするかは不明です。Metaの幹部の中には、既にiPad版WhatsAppのリリースに関心を示している人もいます。

サイトのデフォルトロゴ画像

さらに多くの新機能が近日公開予定

WhatsAppは数日前、送信済みメッセージを編集できる新しいオプションの導入を開始しました。また、ユーザーがコミュニケーションを取る際に電話番号を共有する必要がなくなるよう、アプリにユーザー名を追加する取り組みも進めています。

WhatsApp for iPhone は App Store から無料で入手でき、iOS 12 以降を実行しているデバイスが必要です。

  • シンガポールのWhatsAppユーザーは、アプリから直接加盟店に支払いができるようになりました
  • WhatsAppが独自のアニメーション絵文字を開発中

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。