iPhone 8のケースがリーク、iPhone 7とiPhone 7 Plusとの比較画像を公開 [動画]c

iPhone 8のケースがリーク、iPhone 7とiPhone 7 Plusとの比較画像を公開 [動画]c
iPhone 8のケースがリーク、iPhone 7とiPhone 7 Plusとの比較画像を公開 [動画]c

先週末、iPhone 8の型とされる金型がiPhone 7sおよびiPhone 7s Plusの型と比較された画像が公開され、iPhone 8のベゼルレスデザインが小型化にどのように貢献するかが明らかになりました。そして今回、日本のブログ「マコタカラ」がiPhone 8用とされるケースを入手し、iPhone 7およびiPhone 7 Plusと並べて比較しました。

ブログによると、このケースは中国のショッピングサイトAlibabaで初めて登場し、iPhone 8用ケースと謳われていたとのことです。ケースのデザインは、以前リークされた設計図や金型に基づいている可能性が高いですが、iPhone 7やiPhone 7 Plusとの比較において、いくつかの点を垣間見ることができます。

たとえば、カメラの切り欠きの配置は、iPhone 8 が新しい拡張現実機能をサポートする垂直に並んだデュアルカメラアレイを搭載するという以前の報告を裏付けるものとなっている。

さらに、縦型カメラ設計のため、カメラに干渉しないように電源ボタンが少し下に移動されています。

全体的なサイズに関して言えば、iPhone 8 のケースは iPhone 7 Plus よりも明らかに小さく、iPhone 7 よりもほんの少しだけ大きいです。これは過去にも何度か報じられており、iPhone 8 はベゼルレスのフロントデザインを採用し、iPhone 7 Plus と同様のディスプレイを搭載しながらも、本体サイズは iPhone 7 に近くなると予想されています。

Macotakaraによると、iPhone 8のケースはiPhone 7よりもわずかに厚いようだとのことです。これは、iPhone 8の寸法が144mm x 71mm x 7.7mmとされていた以前の報道と一致しています。現行のiPhone 7は138.3 x 67.1 x 7.1mm、iPhone 7 Plusは158.2 x 77.9 x 7.3mmです。

注目すべきは、背面に Touch ID の切り欠きがないことですが、現時点では Apple が Touch ID の位置をまだ決めていない可能性があるため、この時点では必ずしも大きな意味はありません。

いつもの通り、iPhone 8 に関する噂は鵜呑みにしない方が良いが、Apple が正式にデバイスを発表するまで比較してみるのは興味深い。

今週初め、iPhone 8のダミーユニットがハンズオン動画で公開され、デバイスのサイズとデザインが改めて確認できました。また、複数のカラーバリエーションのレンダリング画像も公開されました。

iPhone 8 に関する最新の噂やレポートをここでチェックしてください。


iPhone のニュースをもっと知りたい方は YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。