
本日、macOSに最近追加されたNight Shiftを実際に試してみました。この機能は、昨日開発者向けにリリースされたmacOS 10.12.4に搭載されています。
Night Shiftは、時間帯に応じてディスプレイの色温度を自動的に調整するAppleの色温度調整機能です。この機能はiOS 9.3で初めて導入され、1年後にMacにも搭載されました。
iOSでNight Shiftを使っていますか?Macでも使いますか?
Mac版のNight Shiftは、人気のサードパーティ製ツールFluxと非常に似ていますが、より基本的な機能を備えています。FluxはAppleがiOSにNight Shiftを初めて導入するずっと前から存在しており、Night Shift導入後、Fluxの開発者はAppleにApp Storeへの掲載許可を申請しましたが、何度か却下されました。しかし、結局実現には至りませんでした。
MacのNight ShiftはFluxほど高度ではありません。例えば、ビデオ再生など、特定のアプリやウィンドウでこの機能を無効にする機能はサポートされていません。しかし、今朝のハンズオンでは、システムレベルで統合されているため、Night Shiftの有効化は非常に簡単であることがわかりました。
現時点では、AppleがMacのNight Shiftに何らかの追加機能を追加する予定があるかどうかは不明です。iOSのように写真アプリを起動してもNight Shiftが自動的に無効になるわけではないので、Appleが検討している機能である可能性が高いと思われます。
多くの人にとって、FluxはmacOSの日常業務に欠かせないものとなっており、より機能が制限されたNight Shiftへの切り替えは不要かもしれません。しかし、サードパーティ製のユーティリティではなく、Apple純正のツールを使いたいという人にとっては、Nightは歓迎すべき機能追加です。
Night Shiftについてどう思いますか?iOSで使っていますか?Macでも使う予定ですか?それとも、Fluxユーザーだけど乗り換える予定はないですか?下の2つのアンケートにご回答いただき、コメント欄であなたのご意見をお聞かせください。
それでもMacにFluxを追加したい場合は、こちらのハウツー記事をご覧ください。macOSのNight Shiftについて詳しくは、Zacのハンズオン記事と動画をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。