

最新のベータ版をメインデバイスにインストールしても大丈夫かと、よく聞かれます。毎年同じことを言っています。「データ損失、パフォーマンスの問題、バグなど、様々な問題が発生する可能性があるため、自己責任で行ってください」と。iOS 17とiPadOS 17のベータ版プログラムは比較的安定していますが、完璧であるという意味ではありませんし、すぐにインストールすべきというわけでもありません。
Appleのベータプログラム
上で述べたように、今年のベータプログラムは比較的安定しています。恒久的なデータ損失や、何か有害な事象は発生していません。アプリがフリーズした場合は、アプリを終了して再起動するだけで問題が解決します。特に拡張モニターサポートでプレイしているときに、スプリングボードリセットを何度か実行しましたが、iPadは5秒以内に再起動し、問題なく復帰しました。ベータプログラムは、メインのiPhone(13 Pro Max)とメインのiPad(M1 iPad Pro)の両方で実行しています。私のことをご存知の方ならご存知でしょうが、iPad Proは私のメインコンピューターなので、そこにベータ版をインストールするのは危険だと考える人もいるかもしれません。しかし、今のところ順調です。
アプリはすべて正常に動作し、アップデートステージマネージャーも問題なく動作し、新しいウェブカメラのサポートも素晴らしいので、これらはすべて許容範囲内です。しかし、ベータプログラムを通して、私だけの問題だと思っていた問題が一つありました。それは、カスタムフォントをネイティブシステムに追加できないことです。iPad愛好家の仲間がTwitter(私にとってはTwitterです)に投稿するまで、この問題を抱えている人がいるとは知りませんでした。彼も同じ問題を抱えているとのことでした。
カスタムフォントが使えるのが気に入っています。メモを入力するときにちょっとしたアクセントとして使っていますが、特に重要なのは、9to5MacのYouTubeチャンネルのサムネイルを作成するときにカスタムフォントを使うことです。フォントのインストールは比較的簡単です。iFontのようなフォントマネージャーをダウンロードし、オンラインでzipファイルを探します。フォントをインポートして権限を与えるだけで、フォントスイッチャーが組み込まれているすべてのアプリケーションでそのフォントが使用できるようになります。
iPadOS 17 Beta 1に初めてアップデートしたとき、サムネイルにテキストを追加しようとしたときにカスタムフォントが見つからないことに気付きました。ベータ版では、とりあえずフォントを書いて、その間は別のフォントを使っていました。ベータ版がアップデートされるたびに、この問題は解決しませんでした。現在はiOS 17 Beta 4を使用していますが、問題は解決していません。どのアプリでもカスタムフォントが使えません。下の画像からわかるように、iFont管理アプリにはAntonやHarry Potterなどのカスタムフォントがいくつかあるのですが、Affinity Photoアプリでそれらを探そうとしても表示されません。これは私が試したすべてのアプリで同じです。


まとめ
残念ながら、今のところ回避策はありません。Antonフォントを再び使えるようになれば良いのですが、Appleがこのバグを修正するまで待つしかないようです。ところで、iOSでカスタムフォントを使っていますか?そもそも、そんなことが可能だとご存知でしたか?iOSにフォントを追加する方法のチュートリアルが欲しいですか?上記で投票して、下のコメント欄で議論しましょう!
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。