

理論上、macOSはMac専用に設計されています。しかし、Appleのオペレーティングシステムを他のコンピューターにインストールする方法は数多くあり、これはHackintoshとして知られるようになりました。しかし最近、あるユーザーがSteam DeckゲームコンソールにmacOS Catalinaをインストールするという、かなり珍しいことをしました。
ゲームコンソールでmacOSを実行する
Reddit( The Verge経由)で共有された記事には、macOS Catalina 10.15.3を実行しているSteam Deckの写真が掲載されています。コメント欄では、「Lampa183」と名乗るユーザーが、このプロセスは仮想マシンを実行するソフトウェアであるVirtualBoxを通じてのみ可能だったと説明しています。
Steam DeckはLinuxベースのSteamOSで動作します。これにより、開発者はSteamで提供されているアプリだけでなく、任意のアプリを実行できるようにシステムを簡単に変更できるようになります。
残念ながら、macOSがこのデバイス上でどれほどスムーズに動作するかを示す動画はありませんが、ユーザーは「パフォーマンスは正常」と述べているものの、一部のアニメーションに遅延が見られると述べています。これはおそらく、macOSが仮想マシン上で実行する際にグラフィックアクセラレーションが機能しないためでしょう。それでも、Steam DeckのようなポータブルデバイスにAppleのデスクトップOSがインストールされているのを見るのは、非常に興味深いことです。
一方で、macOSは人気ゲームがあまりないため、ゲーム機に最適なOSとは言えません。皮肉なことに、macOSは今ではどこでも使えるのに、AppleはiPadへの対応を頑なに拒んでいます。少なくとも、Steam DeckはWindows上でStage Managerを使うiPadよりもアプリ管理が優れていることが証明されました。
Steam Deckの詳細

Steam Deckをご存じない方のために説明すると、Steamが開発したポータブルゲーム機で、AAAタイトルを含む様々なゲームを外出先でプレイできます。AMDのCPUとGPUを搭載し、16GBのRAMと最大512GBのストレージ容量を備えた内蔵SSDを搭載しています。Steam Deckは7インチ画面の両サイドにゲームパッドが内蔵されており、ゲームプレイに最適です。
Steam Deckの価格は399ドルから始まり、ストレージ構成に応じて最大649ドルまでとなります。コンソールの詳細については、Steamの公式ウェブサイトをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。