Sonosの広告はAppleの「1984」CMを彷彿とさせる、英国で25%の値上げを発表 [動画]c

Sonosの広告はAppleの「1984」CMを彷彿とさせる、英国で25%の値上げを発表 [動画]c
Sonosの広告はAppleの「1984」CMを彷彿とさせる、英国で25%の値上げを発表 [動画]c

昨晩のグラミー賞授賞式で、Appleの「カープール・カラオケ」のCMと並んで放映されたSonosの最新CMは、Appleの有名な「1984」のCMを彷彿とさせる。画面に投げ込まれたハンマーの代わりに、スピーカーが窓に投げ込まれているのだ。The  Vergeは 、このCMを好ましく思っていない。

これは資本主義やアメリカのやり方、あるいはテクノロジーの非人間化効果に対する批判ではない。彼女が不満を言っているのは、自分が観察している人々がSonosスピーカーに何百ドルも費やしていないからなのだ。

下記でご自身で判断してください。もしこの広告を見てSonosの製品に投資しようと思ったなら、イギリスの方は早めに購入された方が良いかもしれません。Sonosはまもなく英国での価格を最大25%引き上げると発表したからです…

同社が説明したように、その理由は当然、英国のEU離脱国民投票の結果を受けてポンドの価値が劇的に下落したためだ。

当社はすべての売上を米ドルで支払っています。 ここ数ヶ月、米ドルとGBPの為替レートに大きな変動がありました。その結果、既存の価格設定を維持できなくなり、他の多くの企業と同様に、GBPで販売されているすべての製品の価格を値上げせざるを得なくなりました。

Appleは昨年、iPhone、そしてMac、そして先月App Storeでも同様の措置を講じました。前述の通り、これらの値上げは為替レートの実際の変動を反映しています。

Sonosによると、値上げは2月23日から実施されるため、10日間は現在の価格で購入できるとのことです。値上げ幅は、Boostが20ポンド、人気のPlay 5が70ポンド、PlaybarとSubが100ポンドです。

https://www.youtube.com/watch?v=bFrEdgoX6-E

Apple が 1984 年に Macintosh を紹介した広告:

Engadget経由

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。