
ワーナー、iTunesを拒絶し7 Digitalを支持c
ワーナーミュージックは昨夜、デジタル音楽に関する重要な発表を行い、ヨーロッパで自社の楽曲をDRMフリーで配信することを発表した。ただし、iTunesでは配信されない。この可能性については昨日お伝えした。
ワーナーやその他の大手レコード会社は、アップルに音楽の固定価格フォーマットから脱却するよう説得するため、iTunes以外の合法的なデジタル音楽サービスへの関心を高め続けている。
この業界内紛は、英国のデジタル音楽サービス企業7 Digital(www.7digital.com)にとって朗報です。同社は現在、英国、アイルランド、スペイン、フランス、ドイツのストアを通じてワーナーミュージックの楽曲をDRMフリーで提供するヨーロッパ初のサービス企業です。ワーナーは既に、AmazonのMP3ストアを通じて米国ユーザー向けにDRMフリーコンテンツを提供しています。
iPod ユーザーは心配する必要はありません。7 Digital の発売記念キャンペーンを利用できます。このキャンペーンでは、厳選されたワーナー ミュージックのアルバムが MP3 形式で 1 枚 5 ポンドで販売されます。
英国でも競争が激化しており、DRMフリー楽曲の提供において7 DigitalがAppleのiTunes Plusサービスに僅差でリードしている。EMIや大半のインディーズレーベルのコンテンツを誇るiTunesとは異なり、このライバルサービスは350万曲のうち80%がDRMフリーで販売されていると誇っている。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。