送信アーカイブc

送信アーカイブc
送信アーカイブc

2015年9月~2016年2月までの2つの「送信」ストーリー

すべてのストーリーを見る

  • ハウツー
  • ロジックプロ
  • ロジックプロX
  • コンテンツ
  • LPX

Logic Pros: セッション間でMIDIトラックとオーディオトラックを簡単に移動する方法

ジャスティン・カーンのアバター 2016年2月28日午後4時4分(太平洋標準時)

今週のThe Logic Prosでは、メディアブラウザについて詳しく解説します。具体的には、セッション間でアイデアやトラックを移動する方法について解説します。プリセットの保存は非常に便利な機能ですが、チャンネルストリップ全体、関連するMIDI/オーディオパフォーマンス、センド、I/Oなどをセッション間で移動したい場合には、あまり役に立ちません。 展開展開閉じる


  • マック
  • ハウツー
  • ロジックプロ
  • ロジックプロX
  • ヒントとコツ

Logic Pros: ルーティング101 – マルチトラックFXセンドとサブミックスグループの作成

今週のLogic Prosでは、ここ数週間で高品質なハードウェアをいくつか見てきた後、バス、Auxトラック、センドなど、基本に立ち返ります。Appleは、GaragebandなどからLogicを初めて使うユーザーにとって、想像できる限り簡単に操作できるようにしていますが、これらの機能の基本的な理解は、作曲の質を大きく向上させる可能性があります。これらの基本的でありながら強力な機能により、クリエイターはDAWを最大限に活用できるだけでなく、プロのプロデューサーやエンジニアが日常的に使用する機能も提供しています。 展開展開閉じる