
iPhone 5、中国で必要なネットワーク承認を取得、12月中旬発売へc
iPhone 5は本日、中華人民共和国工業技術部から正式なネットワーク認証を取得し、ついに製造国である中国での販売準備が整いました。今月初めの噂を受けて、ウォール・ストリート・ジャーナルが今朝初めてこのニュースを報じました。12月中旬の発売に向けて認証取得の準備が整い、既に予約注文も始まっています。提出書類によると、AppleはWCDMAとCDMA-2000の認証を取得しており、中国第2位と第3位の通信事業者である中国聯通(China Unicom)と中国電信(China Telecom)で利用できる予定です。
中国はAppleにとって大きな可能性を秘めていることが証明されており、CEOのティム・クック氏もこれを何度も強調している。今年初めには「中国の需要は桁外れだ」と述べていた。しかし残念ながら、世界最大の通信事業者である中国移動(チャイナ・モバイル)は今回の買収には参加していないようだ。
出典:ウォール・ストリート・ジャーナル
出典: Engadget
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。