マテル社、Google CardboardベースのVR玩具を年末までにiOS向けにリリース予定c

マテル社、Google CardboardベースのVR玩具を年末までにiOS向けにリリース予定c
マテル社、Google CardboardベースのVR玩具を年末までにiOS向けにリリース予定c

Googleとマテルは本日、プレスイベントを開催し、 Googleの実験的な仮想現実プラットフォーム「Cardboard」とマテルの定番玩具「View-Master」を融合させた新製品を発表しました。また、イベントでは、マテルが年末までにこの新しい「View-Master」玩具とGoogleのCardboardプラットフォームをiPhone向けに提供する計画も発表されました。

昨年6月に初めて発表されたCardboardプラットフォームは、段ボール製の安価なVRヘッドセットを活用し、Androidアプリで仮想現実のような体験を提供します。これまでこのプラットフォームはAndroid専用でしたが、Mattelは本日、Cardboardプラットフォームをベースにした新しいView-MasterをiOSなどの他のモバイルデバイスにも提供すると発表しました。Googleも自社のCardboardハードウェアをiPhoneユーザーに公開するかどうかは不明ですが、少なくともこのプラットフォーム向けのVRヘッドセットを開発しているハードウェアパートナーには公開を許可するようです。

マテルはクリスマスまでにiOS版をリリースする予定で、Cardboard以外のプラットフォームを使用する予定はないと述べたが、Android端末の販売を希望するGoogleは、本日中にiOS版Cardboardを発表する予定はない。しかし、上記の推移的性質により、マテルの今回の発表によって事実上、iOS版が発表されることになる。

しかし、 すでにプラットフォームと大部分の互換性がある仮想現実 iOS アプリを使用して、iPhone 上で Google Cardboard を起動して実行するための DIY ソリューションは存在しています。

私たちの姉妹サイト 9to5Google では、このイベントの完全ライブ報道をお届けします。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。