Appleとティム・クックが世界各地でPride2017を祝う [ギャラリー]c

Appleとティム・クックが世界各地でPride2017を祝う [ギャラリー]c
Appleとティム・クックが世界各地で#Pride2017を祝う [ギャラリー]c

Appleは例年通り、今週、世界各地の都市でプライドパレード2017を祝い、サンフランシスコ、ニューヨーク、トロントのパレードに参加しました。ティム・クックCEOもツイートでパレードを祝いました。

Appleはパレード参加者にレインボーカラーのAppleロゴが入ったTシャツを配布しました。サンフランシスコでは、参加者が「Orlando Strong(強いオーランド)」「Out and Proud(誇り高く)」などのメッセージを書き込む「#ApplePride」と書かれたプラカードを掲げました。ティム・クックCEOはツイートで、「世界中のすべての従業員とその家族、そしてお客様」に、2017年プライドパレードの成功を祝福しました。

Appleは長年にわたりLGBTQの取り組みへの支持を表明してきました。同社は長年にわたりプライドパレードに参加し、TシャツやApple Watchの限定バンドなどを配布してきました。また、ティム・クック氏自身も過去にはサンフランシスコのプライドパレードに参加しています。

今月初め、Appleは「プライドエディション」のウーブンナイロン製Apple Watchバンドを発売しました。これは、昨年のプライドパレード参加者に配布されたものと同様のものです。同社はこのバンドの売上金をLGBTQ支援団体に寄付しています。Appleのプライドエディションウーブンナイロンバンドは、38mmと42mmの両サイズで49ドルで販売されており、すべてのApple Watchに対応しています。

Appleはプライドイベントへの参加に加え、LGBTQ差別を助長する物議を醸す法律に反対する声を上げてきました。同社は物議を醸す法律を幾度となく批判する一方で、LGBTQ差別反対の取り組みを軸とした法律も支持しています。ティム・クック氏は、LGBTQの権利をはじめとする社会問題への取り組みが評価され、表彰されています。

ティム・クックは、Apple以外でもLGBTQの平等に向けた様々な取り組みに個人的に関わってきました。平等キャンペーンに個人的に寄付を行ったり、ソーシャルメディアを通じて自身の意見を表明したり、Appleは誰に対してもオープンで受け入れる姿勢を何度も強調してきました。もちろん、クック自身も2014年にLGBTQの平等に関するエッセイを発表し、カミングアウトしています。

以下に、Apple のプライド パレード参加の写真をいくつか掲載していますので、ぜひご覧になって、参加して直接ご覧になったかどうかをお知らせください。

世界中の従業員、そのご家族、そしてお客様全員に、#Pride2017 をお祝い申し上げます!本日はサンフランシスコ、ニューヨーク、トロントで#applepride を開催します。pic.twitter.com/ngM48Fy0Ws

— ティム・クック (@tim_cook) 2017年6月25日

2年前、これがすべて始まりました。#applepride #apple #sfpride #Pride2017 pic.twitter.com/er3wW2Q5SD

— セーラージュピター 🤟🏽 (@Bodacious__Me) 2017年6月25日

@Apple と一緒に #SFPride を歩いています #applepride pic.twitter.com/iUhxtdNR1g

— suvuluuraq (@Cryskal) 2017年6月25日

https://twitter.com/MrNickler/status/879060225805832192

Appleスタイルで行進! #applepride #sfpride pic.twitter.com/J8F2Jpsl0F

— スティーブン・アンドリュー(@StephenAndrewXL)2017年6月25日

みんな、ハッピープライド! #applepride pic.twitter.com/6kEoK9o7rE

— アリー・カズムチャ (@iMuggle) 2017年6月25日

https://twitter.com/MrNickler/status/879060225805832192

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。