Insta360 Link 4Kウェブカメラレビューc

Insta360 Link 4Kウェブカメラレビューc
Insta360 Link 4Kウェブカメラレビューc
Insta360 Link 4Kウェブカメラのレビュー

Insta360は昨年、製品リリースで好調を維持しています。キャンディーバースタイルのX3カメラ、ONE RS、そしてモジュラーアクションカムのONE RS Twin Editionなどがその例です。最近では、AI搭載の4Kウェブカメラ「Insta360 Link」でウェブカメラ分野にも進出しました。この洗練された3軸ジンバル4Kウェブカメラを実際に試してみたので、AppleのContinuity Cameraとの比較を含め、その感想をお伝えします。

Insta360はLink 4Kウェブカメラに一切の妥協を許していません。優れたハードウェアとソフトウェアを備え、シャープでレスポンスに優れた映像体験を提供します。Studio Displayをお持ちで、より高品質なウェブカメラをお探しの方も、Macデスクトップ、MacBook、さらにはPCでも手軽に使える、ワンランク上の高画質映像を楽しめるウェブカメラをお探しの方も、ぜひこの製品にご期待ください。

Insta360 Linkの仕様

  • 3軸ジンバル設計 – 非常にコンパクト
  • LEDステータスライト
  • 利用可能な解像度は4K @ 24/25/30 fpsまたは1080pと720p @ 24/25/30/50/60 fps
    • 1080pと720pのHDRサポート
  • ƒ/1.8絞り
  • ISO: 100-3200
  • ホワイトバランス: 2000-10000K
  • シャッタースピード 1/8000~1/30秒
  • 35mm換算焦点距離:26mm
  • ディスプレイFOV: 79.5°; 水平FOV: 67°
  • 最大4倍のデジタルズーム
  • AI自動追跡
  • オートフォーカスとオートホワイトバランス
  • トラッキング、ポートレート、ホワイトボード、デスクビュー、オーバーヘッドモード
    • スタンバイ状態で10秒後に自動プライバシーモードが有効になります
  • デュアルノイズキャンセリングマイク
  • USB-C 接続 (C to C ケーブルと C to A アダプターが付属)
  • クリップシステムと1/4インチのネジが内蔵されており、簡単に取り付けられます。
  • MacとPCに対応
  • 価格: 299ドル、または三脚バンドル付きで329ドル

9to5Toys の友人 Jordan がすべての機能と性能について詳細に解説した素晴らしい仕事をしてくれたので、プロの写真家/ビデオグラファーの視点を彼のビデオで確認してください。

以下では、macOS Ventura に付属する Apple の Continuity Camera と比較して、Insta360 Link がどのような機能を備えているかについてレビューを続けていきます。

Insta360 Link vs Appleの連続撮影カメラ

AppleのContinuity Camera機能を使えば、iPhoneをMacのウェブカメラとして利用でき、Center Stage自動トラッキングやDesk Viewなどの機能も利用できます。新しいハードウェアを購入することなく、素晴らしい画質を得られるというメリットがある一方で、このソリューションにはいくつか注目すべき欠点があります。

デスクビュー

まずはDesk Viewから。これはWWDCのAppleのステージ上で披露された素晴らしいデモでしたが、実際にはかなり機能が制限されています。iPhoneのレンズが机の上で適切な角度に調整できないため、ソフトウェアによるトリミングのテクニックを使って撮影しているのです。

Appleの連係カメラをiPhoneとデスクビューで接続するとこんな感じになります(iPhoneはモニターの真上に設置)。うーん…iPhoneの取り付け位置を調整しないと、あまり使い物になりませんね。

対照的に、3 軸ジンバルの柔軟性を活かして、Link の DeskView で同じショット (モニターの上の同じ取り付け場所) を撮影したのが次の写真です。

Insta360 Link 4K ウェブカメラ デスクビュー

自動追跡:AppleのCenter Stage vs LinkのAI追跡

AppleのCenter Stage自動トラッキング機能は、iPad Proで初めて搭載されました。その後、Studio Displayウェブカメラ(アップデート後も厳しい評価を受けています)にも搭載され、近々、連係カメラ搭載のiPhone経由でmacOS Venturaを搭載したすべてのMacにも搭載される予定です。

これまでContinuity Cameraを使ってきましたが(正式リリースは10月です)、0.5秒の遅延があまりにも気になるので、結局オフにしています。遅延に加え、トラッキングもスムーズではありません。

Insta360 Linkを使ってみて、AIによる自動トラッキングには本当に感銘を受けました。反応が速く、滑らかです。

AIトラッキングに加えて、低速、標準、高速の3段階にカスタマイズできるオプションがあります。低速設定でもAppleのContinuity Cameraよりもはるかに反応が良く、Linkはどの速度でもはるかにスムーズなトラッキングを実現しています。個人的には高速設定が必要かどうかはわかりませんが、ストリーマーやパフォーマーにとっては価値があると思います。

リンク画像の品質

Insta360 は、4K 解像度とビデオ画像をカスタマイズできる無料ソフトウェアにより、非常に印象的な画質を実現します。

白い壁のオフィスは午後の日差しが強烈ですが、Linkを使えばバランスの取れた素晴らしい画像が得られます。よく見ると、私のシルバーの眉毛も見えますよ!

Insta360 Link 4Kウェブカメラの画質レビュー

Linkは箱から出してすぐに使えます。Mac/PC用のLinkコントローラーアプリをダウンロードする必要はありません。しかし、きめ細かなコントロールが可能なため、高品質なウェブカメラを求める方なら見逃せないでしょう。

もう 1 つの便利な機能は、画像設定だけでなく、ジンバル/カメラの位置にもさまざまなプリセットを設定できることです。

正直ジェスチャーコントロールは使わないだろうと思っていましたが、簡単な手振りでモードを変更できるので信頼性が高く便利だとわかりました。

Insta360 Linkのまとめ

Link 4Kウェブカメラについては、まだまだ掘り下げるべき点がたくさんあるので、あと数千語書き続けられるほどです。しかし、同僚のジョーダンが指摘したように、これは私がこれまで使った中で最高のウェブカメラだと断言しておきます。

長所:

  • 超鮮明な4K解像度
  • 3軸ジンバル
  • 優れたAI自動追跡
  • ポートレート、デスクビュー、オーバーヘッド、ホワイトボードモード
  • きめ細かな画像とカメラ制御
  • 便利なクリップまたはネジで取り付け可能なコンパクトなデザイン
  • AppleのContinuity Cameraよりも一歩上
  • USB-C接続

短所:

  • プレミアム価格は299~329ドル

Insta360 Link 4K ウェブカメラは、同社から直接購入できるほか、Insta360 の Amazon ストアでも購入できます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。