PCIe SSD アーカイブc

PCIe SSD アーカイブc
PCIe SSD アーカイブc

2015年4月~2016年4月にかけての「PCIe SSD」に関する3つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • マック
  • MacBook Pro
  • ハウツー
  • レビュー
  • MacBook Air

レビュー: OWC の Aura PCIe フラッシュストレージで、2013 年中期以降の MacBook のストレージ容量をアップグレードできます [U: Boot Camp で動作できるようになりました]

ジェフ・ベンジャミンのアバター 2016年4月25日午後12時14分(太平洋標準時)

2013年後期モデルのRetinaディスプレイ搭載MacBook Proを所有していますが、徐々に古さを感じ始めています。しかし、このマシンはCore i7プロセッサーと16GBのRAMを搭載しており、日常的に使用するアプリケーションを実行するには依然として十分なパワーを持っています。例えば、Final Cut Pro Xでは世界最速マシンとは言えませんが(専用グラフィックスカードを搭載していないため)、4Kビデオの編集やエクスポートに関しては依然として十分な性能を発揮します。

このパソコンで私が遭遇した最大のボトルネックはストレージ容量で、購入した日からずっとその問題に取り組んできました。フラッシュストレージが256GBしかないため、最初から容量不足に悩まされていました。内蔵ストレージの容量をアップグレードできる方法があればまだしも、残念ながら今のところそのような方法は見つかっていません…これまでは。

3月初旬、OWCはMacBook Pro(2013年後半製品サイクルまで遡る)とMacBook Air(2013年中期製品サイクルまで遡る)向けの、業界初のフラッシュストレージアップグレードソリューションを発表し、大きな話題を呼びました。ついに!対象となるMacBook ProとMacBook Airをお持ちの方は、OWCの新しいAura PCIeフラッシュストレージアップグレードで、ストレージの暗黒時代から脱却できます。拡大拡大閉じる



  • マック
  • MacBook Pro
  • MacBook Air
  • OWC
  • SSD

OWC、後期モデルのMacBook ProおよびMacBook Air向けにAura PCIeフラッシュストレージアップグレードを発表

サイトのデフォルトロゴ画像

本日、Macのアフターマーケットアップグレード専門企業OWCは、待望の最新モデルMacラップトップ向けPCIeフラッシュストレージアップグレードの提供開始を発表しました。MacBook Proは2013年後半の製品サイクルまで、MacBook Airは2013年中期の製品サイクルまで遡ってアップグレード可能です。アップグレードには、480GBまたは1TBのPCIeベースフラッシュストレージソリューションが含まれます。

これらのMacの多くが128GBまたは256GBのSSDを搭載して出荷されたことを考えると、これは大きなアップグレードと言えるでしょう。例えば、128GBのフラッシュストレージを搭載したMacBook Airの場合、1TBへのアップグレードはストレージ容量の8倍に相当し、利用可能なストレージ容量が大幅に増加します。拡大拡大閉じる


  • マック
  • マックブック
  • カルデジット
  • テクノロジー業界
  • USB-C

CalDigit、12インチMacBook用耐久性の高いUSB-C Tuffドライブ、HDMIとThunderbolt 2搭載のT4 nano RAIDドライブを発表

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleの新型12インチMacBookはUSB-Cポートのみを搭載しており、CalDigitは本日、この新しいリバーシブルUSB 3.1ポートを活用した耐久性の高い外付けドライブを発表しました。CalDigit Tuffは、Appleの超薄型ノートブックに接続するためのUSB-Cポートとケーブルを備えており、付属のアダプタケーブルにより、お使いのハードウェアで使用されているUSBポートとの互換性も確保されます。新型MacBookは薄型軽量設計のため、オフィスからアウトドアまで幅広く使用できるため、CalDigit Tuffは落下、水しぶき、埃などの過酷な環境にも耐えられるよう設​​計されています。

CalDigit Tuffは1TB HDDモデルで139.99ドルから販売開始となり、7月より販売開始となります(MacBookの新規注文は現在4~6週間でお届け)。最大1TBのストレージ容量を持つソリッドステートドライブモデルも提供予定で、さらに大容量の2TB HDDモデルもご用意しています。拡大拡大閉じる