ベスト・バイとCVS、Apple WatchユーザーにFitness+の無料アクセスを提供開始などc

ベスト・バイとCVS、Apple WatchユーザーにFitness+の無料アクセスを提供開始などc
ベスト・バイとCVS、Apple WatchユーザーにFitness+の無料アクセスを提供開始などc

Appleは本日、Apple Watchユーザー向けにガイド付きワークアウトを提供するPelotonと直接競合する新サービス「Apple Fitness+」を発表しました。Best Buyのお客様は、対象となる新しいApple Watchを購入すると、Apple Fitness+を最大6ヶ月間無料でご利用いただける特別オファーをご利用いただけます。

Apple Fitness+では、iPhone、iPad、Apple TVでAppleが主催するフィットネスクラスを視聴でき、動画の上に健康に関するワークアウトの指標が表示されます。すべてのデータは自動的にヘルスケアアプリに保存されます。この新サービスは今年後半に月額9.99ドルで提供開始予定ですが、すでに期間限定でApple Fitness+を無料で利用できるキャンペーンもいくつか実施されています。

本日より、Best Buyで対象のApple Watchをご購入いただくと、Apple Fitness+を6ヶ月間無料でご利用いただけます。さらに、対象のApple Watchを既にお持ちのMy Best Buy会員の方は、2ヶ月間無料でご利用いただけます。また、iCloudファミリー共有をご利用いただくと、Apple Fitness+のサブスクリプションを最大5人まで共有できます。

CVS Caremark会員の方はApple Fitness+を最大1年間、CVS Pharmacy ExtraCare会員の方はApple Fitness+を最大2ヶ月間無料でご利用いただけます。このキャンペーンは、CVS Health傘下のAetnaとAppleの提携によるものです。

 Aetnaは、Appleとのコラボレーションにより開発された独自の健康体験「Attain」を発表しました。Attainは、会員向けアプリを通じて提供される包括的な統合型ウェルネスプログラムで、アクティビティに基づいたインセンティブと特典、そしてパーソナライズされた健康アドバイスを組み合わせています。  

対象機種はApple Watch SE、Apple Watch Series 6、Apple Watch Series 3です。

関連して、シンガポール政府は本日、Apple Watch を使って健康的な活動や行動を奨励するパーソナライズされたプログラムである健康イニシアチブ LumiHealth に関する新たなパートナーシップを発表しました。

LumiHealth プロジェクトは、テクノロジーを活用してシンガポール国民の生活の質を向上させるもので、今後は iPhone と Apple Watch で利用できる新しいアプリを通じて国民にチャレンジの達成を促します。

サイトのデフォルトロゴ画像

シンガポールは世界有数のヘルスケアシステムを有しており、Apple WatchとLumiHealthをシンガポールの健康への包括的なアプローチに組み込むために提携できることを大変嬉しく思います」と、Appleの最高執行責任者(COO)であるジェフ・ウィリアムズは述べています。「Apple Watchはすでに何百万人ものお客様が活動レベルを管理し、健康増進に役立っています。Appleのすべての製品とサービスに共通するプライバシーに配慮した方法で、私たちの専門知識をシンガポールでも活用できることを楽しみにしています。」

この2年間のプログラムは2020年10月下旬に正式に開始される予定です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。