iOSアプリアーカイブ第1位c

iOSアプリアーカイブ第1位c
iOSアプリアーカイブ第1位c

2013年4月~2015年3月3つの「iOSアプリ第1位」ストーリー

すべてのストーリーを見る

サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iOS
  • アップデート
  • ソノス
  • コントローラ

Sonos コントローラー アプリがアップデートされ、ルームへのクイック アクセス、新しい iPad UI、検索機能の改善などが追加されました

ジョーダン・カーンのアバター 2015年3月3日午前7時57分(太平洋標準時)

Sonos は本日、iOS 向け Sonos コントローラー アプリの バージョン 5.3 をリリースし、いくつかの新機能と調整されたユーザー インターフェイスを導入しました。

今回のアップデートで特に注目すべき機能は、アプリのRooms機能へのアクセス性向上です。Sonosアプリの画面上部をタップするだけで、より使いやすくなったROOMSメニューにアクセスでき、家中で音楽を簡単に移動できます。ROOMSメニューから部屋をグループ化したり、グループ解除したりすることで、家中で完璧な同期で音楽を再生できます。

また、このアップデートでは、iPad ユーザー向けのユーザー エクスペリエンスも更新され、現在再生中の音楽と検索機能の新しい個別のビューが提供されます。

  • タブレットでのより魅力的なブラウジング体験。バージョン5.3では、音楽の検索と再生中の曲を別々に表示できます。
  • スマートフォンまたはタブレットで最後に閲覧したページ。最後に閲覧した場所にすぐに戻ることができます。
    • タップすると最後に閲覧した場所が表示されます。スマートフォンでは、「再生中」画面を下にスワイプすることで、最後に閲覧した場所に戻ることもできます。
    • 画面下部の折りたたまれた「再生中」画面をタッチすると、全画面表示に戻ります。

Sonos は、より簡単に利用できる検索機能や新しい再生進行状況スライダーなど、その他のいくつかの新機能も紹介しました。

更新されたアプリバージョン 5.3 は現在 App Store で入手可能です。

バージョン5.3の新機能

部屋のコントロールがより簡単になり、すべての音楽に素早くアクセスできるようになります。

Sonos アプリの画面上部をタップすると表示される、よりアクセスしやすい「Rooms」メニューを使用して、家中で音楽を簡単に移動できます。

再生中の曲や音楽の検索専用の画面を備えた、タブレット向けのより魅力的なブラウジング エクスペリエンスを実現します。

再生中画面のアルバムアートのすぐ下にある、トラック進行状況を示す簡略化されたバーです。このバーをドラッグして、曲の再生したい位置に移動できます。この機能は、この機能が有効な音楽ソースでのみ使用できます。

再生中画面から下にスワイプして画面を切り替えると、音楽の閲覧画面に戻ります。その後、左端から右にスワイプすると、すべての音楽ソースが表示されます。

検索機能がさらに使いやすくなり、音楽を素早く見つけて再生できるようになりました。

  • アプリ
  • iOS
  • マック
  • iOSデバイス
  • iPhone 6

GarageBand、Star Walk、Threesなどのアプリが12月7日まで(RED)で販売され、収益はすべて慈善団体に寄付されます

サイトのデフォルトロゴ画像

本日、(RED)チャリティへの支援として、期間限定のプロモーションを実施し、様々なアプリがアップデートされました。AppleはGarageBandのアップデートでこのイベントに参加し、300種類以上の新しいドラム、ギター、シンセ、ベースのループをアプリ内購入で利用できる限定版アプリ内購入を提供しています。この拡張パックの売上金はすべて(RED)チャリティに直接寄付され、世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)に寄付されます。アプリ内購入の価格は0.99ドルで、12月7日までご利用いただけます。

他にも注目のデベロッパーが多数参加しており、その多くは限定追加コンテンツを提供しています。例えば、『Threes』はアップデートされ、鮮やかな赤いテーマとアイコンが追加されました。『Monument Valley』には特別な(RED)レベルが1つ追加され、『Star Walk』には赤い惑星「火星」の探検が追加されました。人気の描画アプリ『Paper』も赤いアプリケーションテーマとアイコンで参加しています。『Over』アプリでは、特別版フォントとアートワークパックが販売されています。djayとHeads Up!もこのイベントに参加しています。GarageBandと同様に、アプリとアプリ内購入(IAP)の売上金は100%が(RED)基金に寄付されます。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アプリ
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • ツイッター

動画共有アプリ「Vine」がiOSアプリランキングで首位に

Vine Labsによると、ユーザーが超短いビデオループを録画してツイートできる一風変わったビデオ共有アプリ「Vine」は現在、App Storeで最も人気のあるアプリだという。

Twitter 傘下であることによる大きなマーケティング上の優位性を考慮しても、ゲーム以外のアプリとしては悪くない成果だ。

このアプリはApp Storeから無料で入手できます。