
Twitterで報告された情報によると、iCloud.comの一部のユーザーにバグが発生しており、他のユーザーのMacを一時的に追跡・変更できる可能性があるとのことです。ユーザーによると、最近「iPhoneを探す」ウェブサービスのデバイスリストに、見覚えのない名前のMacが表示されるようになり、場合によってはリモートでMacをロックしたり、データを消去したり、あるいは単に音を鳴らしたりできるとのことです。
追記: 問題の正確な性質を特定するのは困難ですが、この問題に詳しい関係者によると、ユーザーがMacを譲渡する前に適切にデータ消去を行っていないことが原因である可能性が高いとのことです。情報筋によると、Appleのヘルプドキュメントに記載されている手順に従えば問題は解決するはずです。ただし、一部のユーザーはこのカテゴリに該当しないと思われるため、現在も調査中で、Appleに詳細を問い合わせています。
一部のユーザーは、これらのMacが誰かに売却された中古Macで、間違ったiCloudアカウントにpingを送信しているのではないかと推測しています。「Macを探す」の設定はオペレーティングシステムを再インストールした後でもコンピュータに保存されるため、これが混乱の原因となっている可能性は確かにあります。
[ツイート https://twitter.com/cabel/status/598915699675770882 align='center']
しかし、この問題を目にしたユーザーの中には、自分の Mac を友人に売ったことがないと主張する人もいるため、この理論は今回のケースでは必ずしも当てはまらないようだ。
[ツイート https://twitter.com/dogweather/status/598901261509873665 align='left' width='345′] [ツイート https://twitter.com/senior/status/598921173175406593 align='right' width='345′]
[ツイート https://twitter.com/siracusa/status/598907250825175040 align='left' width='345′] [ツイート https://twitter.com/holaMau/status/598907684461551617 align='left' hide_thread='true' width='345′] [ツイート https://twitter.com/jasonmp85/status/598907866477502464 align='right' hide_thread='true' width='345′]
[ツイート https://twitter.com/siracusa/status/598923335435706369 align='center' hide_thread='true' width='700′]
少なくとも1人のユーザーが、自分のアカウントに表示されたMacの所有者を知っていると報告しているため、この不具合は完全にランダムではない可能性があります。影響を受けた他のマシンは、中古のコンピュータや貸与されたコンピュータ(上記のジョン・シラクサ氏が示唆しているように)で、ユーザーのiCloudアカウントから適切に消去されなかった可能性があります。
[ツイート https://twitter.com/jasonpbecker/status/598909538088001536 align='center' hide_thread='true']
9to5Macのスタッフ数名が自身のアカウントを確認しましたが、特に異常は見つかりませんでした。これは単に、以前iCloudアカウントにリンクされていたマシンが誤って再び表示されただけのケースで、必ずしも誰でも他人のMacを乗っ取ることができるほど広範囲に及ぶ問題ではないと思われます。
[ツイート https://twitter.com/dogweather/status/598922102649987072 align='center' hide_thread='true']
上記の問題を報告しているユーザーの1人は、このバグは昨日地図に示されたエリアにいたことに関係している可能性があると推測していますが、この解決策は実現しそうにありません。いずれにせよ、iCloudアカウントに見慣れないMacがリストされている場合は、そのまま放置するのが最善策です。
今年初め、AppleのiTunes Connectポータルで同様の問題が発生したことをご存知の方もいるかもしれません。開発者が複数の開発者のアプリやログイン名を目にするようになったのです。また、iCloudアドレス宛てに送信されたメールが誤ったユーザーに配信されるというケースもありました。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。