Instagram、近々投稿の「いいね!」数を非表示にする可能性c

Instagram、近々投稿の「いいね!」数を非表示にする可能性c
Instagram、近々投稿の「いいね!」数を非表示にする可能性c
インスタグラム、来週から「いいね!」数を非表示に

Instagramは機能の大幅な変更を検討しているようです。Instagramアプリ内で発見されたコードによると、同社は投稿の「いいね!」数を非表示にすることを検討しているようです。代わりに、誰が画像に「いいね!」したかを表示するインターフェースに変更されました。

この変更に最初に気づいたのは、ソーシャルメディアアプリ内の隠れた変更を定期的に発見しているソーシャルメディア研究者のジェーン・マンチュン・ウォン氏です。Instagramは、このインターフェースで「いいね!」が隠れている理由を説明しています。

フォロワーの皆さんには、「いいね!」の数ではなく、何をシェアしたかに注目してもらいたいと考えています。このテスト中は、投稿をシェアした人だけが「いいね!」の合計数を確認できます。

つまり、本質的には、あなたは Instagram の投稿に付く「いいね!」の数に執着できるが、他の人はそうすることができないということです。

InstagramはThe Vergeへの声明で、この機能を積極的にテストしているわけではないものの、プラットフォームへの「負担を軽減する」方法を常に模索していると付け加えた。「現時点ではテストを行っていませんが、Instagramへの負担を軽減する方法を常に検討しています」と同社は述べた。

ソーシャルネットワークは近年、「デジタルウェルビーイング」という概念に力を入れています。例えばInstagramは昨年、「You're All Caught Up(最新の話題をすべてチェック)」という新機能を導入し、アルゴリズムによるいわゆる「無意識のスクロール」を防ぐのに役立てています。一方、Facebookは「Your Time on Facebook(Facebookでのあなたの時間)」という機能を追加し、ユーザーがアプリで過ごした時間を追跡できるようにしています。

Instagramは現在、この非表示のいいね機能のテストを積極的に行っていないため、いつ、あるいは全ユーザーに展開されるのかは不明です。とはいえ、Instagramが検討していることは明らかであり、理論的にはいつでも公開される可能性があります。

Instagramはいいね数を視聴者から非表示にする機能をテストしている。

アプリに書かれている通り、「フォロワーには、あなたの投稿がどれだけ「いいね」を獲得したかではなく、何をシェアしたかに注目してもらいたい」のです。pic.twitter.com/MN7woHowVN

— ジェーン・マンチュン・ウォン (@wongmjane) 2019年4月18日

https://twitter.com/wongmjane/status/1118995823407140864

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。