
昨晩お伝えしたとおり、Apple は本日午後、同社が英国、フランス、カナダの店舗で販売している SIM フリーの iPhone は完全にロック解除された状態で販売されており、iPhone を購入した国以外のプロバイダーを含む、任意のプロバイダーで使用できることを確認しました。
最新の Apple FAQ には、これ以外にも役立つ情報が数多く掲載されています。たとえば、旅行中に目的地の現地通信事業者からマイクロ SIM または SIM カードとサービスを購入することも可能です。
休憩後に、Apple の FAQ の全文を読むか、こちらでお読みください。
iPhone は世界中のどの SIM カードや通信事業者でも使えますか?
iPhone 3GSはSIMカード、iPhone 4はプリペイドカードを含む対応通信事業者のmicro-SIMカードでご利用いただけます。GSM以外の通信事業者のネットワークはiPhoneをサポートしていません。3Gデータのご利用は、iPhoneが使用する無線周波数帯における通信事業者のサポート状況によります。
SIM カードまたはマイクロ SIM カードはどこで入手できますか?
iPhoneプランを提供している通信事業者であれば、SIMカードまたはmicro-SIMカードを入手できます。iPhone
を使って電話をかけたり受けたりするにはどうすればいいですか?
まず、対応キャリアのアクティベート済みのSIMカードまたはmicro-SIMカードを挿入します。次に、iPhoneをコンピュータに接続し、iTunesを開いて設定を完了します。
iPhone専用のサービスプランが必要ですか?
iPhoneは大量のデータ通信を必要とする場合があります。ご利用の通信事業者にお問い合わせの上、iPhoneに対応する適切なサービスプランにご加入されているかご確認ください。
iPhoneを購入するには長期契約が必要ですか?
Apple Online Storeで長期契約のないiPhoneを購入すると、ご自身の通信事業者を選ぶことができ、いつでも通信事業者を変更できます。また、携帯電話事業者と直接契約することで、初期費用が割引になる場合もあります。
iPhoneはテザリングに対応していますか?
はい。iPhoneの高速3G接続をMacやPCと共有し、どこからでもインターネットに接続できます。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。