
当然のことながら、次世代フルサイズiPad Airを模したと思われる実物大のモックアップ(ダミーユニット)の写真が公開されました。これは、カメラアングルのみが異なるiPhone 6のダミー写真が数週間にわたって公開された後のことです。これらのユニットは通常、ケースメーカーによって作成されるため、多少の誤差がある可能性があります。とはいえ、Appleのサプライチェーンから入手した情報に基づいて、これらの実物大モックアップを作成した人がどのようなデザインを期待しているかを以下に示します。上の画像からわかるように、次期Airは現行Airとデザインがほぼ同じようです。以下にさらに画像を掲載します。
Touch IDがiPadにも搭載される見込みであることは、予想通りです。この機能は、iPhone 5sからAppleの他のiOSデバイスにも搭載されるという噂が以前からありました。これらのモックアップの作成者は、これらの画像を様々なオンライン販売サイトに投稿しており、nowhereelse.frはそれほど目立たない透かしが入った画像を入手しました。
画像には新しい機能は示されていませんが、一部の写真にはiPad本体に埋め込まれた、再設計された音量調節パネルが示されています。これがどのような利点をもたらすのかは不明です。また、デバイス側面に新しい穴があるように見えますが、その目的は不明です。これは現行iPadのSIM取り出し口に似ていますが、このダミーユニットではSIMトレイに接続されていないようです。音声入力機能を向上させるためにマイクが再配置または追加されている可能性も考えられます。
電源スイッチもデバイス上部の凹んだ位置に配置され、iPhone や iPod touch と同様に、背面カメラ レンズの横にマイクも配置されています。
上は、より広い視野角で側面を撮影した別のショットです。
それ以外の点では、新型Airは現行モデルとほぼ同様の外観になると予想されます。デザインの微調整に加え、新型デバイスには、より先進的で効率的なA8システムオンチップ、改良されたカメラセンサー、そして新しいiOS 8ソフトウェア(そして秋までに準備が整えば分割画面モードも搭載される可能性があります)が搭載されると予想されます。新型Airに加え、Appleは秋のiOSデバイス製品ラインナップに、新型Retina iPad mini、新型iPhone 2機種、そしてiWatchを予定しています。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。