
デジタル音楽アーカイブc
2014年9月~2015年1月「デジタル音楽」に関する2つのストーリー
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- アップルニュース
- スポティファイ
- ビート
- テクノロジー業界
Spotifyは現在1500万人の有料会員を報告している
2015年1月12日午前6時56分(太平洋標準時)

ストリーミング音楽サブスクリプションサービスSpotifyは本日、最新のユーザー数を発表し、プレミアムサービスの有料会員数が1,500万人、アクティブユーザー数が6,000万人に達したと発表しました。Spotifyの有料ユーザー数1,500万アカウントは、約6か月前に発表した有料会員数1,000万人から増加しています。
その後、AppleはBeats ElectronicsとBeats Musicを30億ドルで買収し、独自のオンデマンド音楽ストリーミングサブスクリプションサービスへのアクセスを獲得しました。昨年のAppleによるBeats買収以前、Spotifyの競合であるAppleは、わずか11万人強の有料会員を抱えていたと考えられています。拡大拡大閉じる
- iOS
- マック
- iOSデバイス
- アップルニュース
- ティム・クック
アップルとU2、音楽販売促進のための「秘密プロジェクト」に取り組んでいると報道

TIME誌によると、U2とAppleの提携は、iTunesライブラリにアルバムを無料でダウンロードできるというだけにとどまらず、一部のユーザーを困惑させている。U2はAppleと共同で、デジタル音楽のスケールを刷新するための「秘密プロジェクト」に取り組んでいると報じられている。
しかし、詳細はほとんど明らかになっていない。ボノは、消費者が再びアルバム全曲を購入するきっかけとなるような新しい音楽フォーマットを開発していると報じられている。これ以上の情報がなければ、これが単なる空想なのか、それとも実現可能なのか判断するのは不可能だ。ストリーミング音楽の時代において、個別に購入された楽曲の販売ポテンシャルは低下している。
拡大
拡大
閉じる