
2013年4月~7月の風刺物語4編
すべてのストーリーを見る

- iOSデバイス
- ユーモア
- iOS7
- 風刺
- iOS7のコンセプト
楽しいオンラインツールで独自の iOS7 をデザインしましょう…
2013年7月22日午前4時55分(太平洋標準時)
このサイトには「地球上のあらゆるデザイナーが挑戦しているんだから、あなたも挑戦してみては?」と謳われています。このちょっとおふざけしたインタラクティブデザインツールを使えば、背景、フォント、色、角の形、影など、豊富な選択肢から選んで、自分だけのiOSデザインを作成できます。
以下は、ジョニー・アイブの代理職に応募した、我らがセス・ウェイントラブの応募書類です。

- レビュー
- 意見
- スティーブ・ジョブズ
- 9to5Mac
- 映画
Funny or Dieの新しい「iSteve」の予告編は、この映画がいかにひどいかを誇らしげに指摘している
先日レビューした酷いiSteve映画を制作したFunny Or Dieが、本日、その酷い映画の新たな予告編を公開しました。予告編には、この酷い時間の無駄遣いに関する様々なレビューからの引用が散りばめられており、 9to5Macの皆さんの友人からの「この映画は絶対に見てはいけない」という一言も含まれていました。
拡大
拡大
閉じる
- 意見
- パロディー
- 風刺
- iスティーブ
- 面白い
「iSteve」を観たから、皆さんは観なくて済むでしょう

スティーブ・ジョブズは薄暗い部屋に一人で座り、インデックスカードとMacBook Proに書かれたメモを読んでいる。用務員が入ってきて、彼に寝るように言う。スティーブは「ああ、寝るよ。明日の基調講演のリハーサルをしなきゃいけないから」と答える。用務員は笑う。「4時間前にそう言われたじゃないか!」
これは、Funny Or Dieの新作スティーブ・ジョブズ伝記コメディ『iSteve』の冒頭シーンです。そして、これから78分間で目にするであろう、現実に最も近いシーンでもあります。
この映画を観ていると、まるでパソコンを使っているような感覚でした。半分の時間は、全くの困惑で画面を見つめ、残りの半分は、どうしてこんなにセンスのかけらもない作品が、制作のどのレベルの人間にも承認されたのか、必死に理解しようとしていました。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- アップルニュース
- スティーブ・ジョブズ
- ユーモア
- 面白いか死ぬか
ジャスティン・ロング出演のFunny or Dieの映画「iSteve」がオンラインで視聴可能になりました

数週間にわたる予告を経て、Funny or Dieはスティーブ・ジョブズを風刺した映画「iSteve」をウェブサイトでストリーミング配信開始しました。約80分に及ぶこの映画には、Mac vs. PCのCMで知られるジャスティン・ロングが出演しています。注目すべきは、このプロジェクトがFunny or Die史上最長のビデオとなっていることです。予告編は上記に埋め込まれており、フルムービーはこちらでご覧いただけます。
拡大
拡大
閉じる