Appleの10億ドル規模のスーパーデータセンターがiCloud発表に先立ちGoogle Earthで公開c

Appleの10億ドル規模のスーパーデータセンターがiCloud発表に先立ちGoogle Earthで公開c
Appleの10億ドル規模のスーパーデータセンターがiCloud発表に先立ちGoogle Earthで公開c

Appleのノースカロライナ州データセンターは、50万平方フィートの敷地での建設開始以来、極秘のベールに包まれてきました。AppleはAppleらしく、10億ドル規模の施設の航空写真がGoogle Earthなどの地図サービスに掲載されることさえ阻止したと、フォーチュン誌のフィリップ・エルマー=デウィットは説明しています。

Google EarthやGoogleマップで、データセンターがある国道321号線とスタータウン・ロードの交差点を表示させようとしたとしたら、現在の衛星画像は建設現場の数ヤード手前で止まっていました。スタータウン・ロードの西側は、つい2週間前まで、森と農地、そして畑の真ん中で突然途切れる私道があるだけでした。

AppleはiCloudの発表の数日前に都合よくGoogleに連絡を取り、地図サービスにおけるノースカロライナ州の衛星画像の公開制限を解除するよう要請したようです。しかし、ノースカロライナ州はストリートビューにはまだ表示されていません。続きを読んで、データセンターの航空写真をご自身でご覧ください。

//

Googleマップで緯度経度情報(35.588364, -81.26235)を使ってAppleのデータセンターの位置を確認できます。または、こちらにアクセスしてください。Appleは、今週月曜日に開催されるWWDCで、スティーブ・ジョブズ氏の基調講演でiCloudサービスについて紹介することを発表しています。このデータセンターの目的がiCloudサービスと、Appleが噂しているデジタルメディアロッカーのホスティングであれば、ジョブズ氏は施設の派手なプレス写真を数枚スライドで紹介するでしょう。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。