
フォードは、自社のインダッシュシステムにAppleのCarPlayのサポートを追加する意向をいち早く発表した自動車メーカーの一つです。しかしながら、フォードがAppleのソリューションをどのように統合する予定なのかという疑問は、当初の発表以来、依然として残っています。本日Re/codeとのインタビューで、フォードのCEOであるマーク・フィールズ氏は、同社が自社の車両にCarPlay(およびAndroid Auto)を提供する計画について、いくつかの詳細を明らかにしました。
フィールズ氏はまず、フォードは携帯電話事業だけに終止符を打ちたくない、つまり単に他のOSを搭載したハードウェアを提供するだけでは済まされないと述べた。フォードは独自のSYNC車載ソリューションを保有しており、今後も全ての車種に搭載していく予定だ。フィールズ氏は、カスタムソフトウェアなしでハードウェアを提供することは、採算が取れない原因になると考えている。
さらに、フォードのCTOであるラジ・ネア氏は、同社がCarPlay、Android Auto、SYNCを提供する理由は、購入者に選択肢を提供するためだと述べた。「200ドルのスマートフォンを頼りに4万ドルの車を購入する決断を迫られるようなことがないようにしたいのです」とネア氏は述べた。ネア氏はまた、同社のSYNCシステムが購入者にとって魅力的だと指摘した。
フォードが3つのインダッシュシステムをどのように提供するかについて、ナイア氏はSYNCがAndroid AutoおよびCarPlayと非常に密接に連携すると説明した。例えば、ユーザーがAppleマップを使いながらSYNCでSiriusラジオを聴きたい場合、車はそれをサポートする。
最後に、CEOのマーク・フィールズ氏は、車載セルラー接続が当社の注力分野であると述べました。フィールズ氏は、この機能が徐々により多くの車種で利用可能になると予想しています。車載セルラー接続は、CarPlayの体験向上に大きく貢献するでしょう。
CarPlayのサポートは、SYNC 3と同時に今年後半にフォード車に導入され、年末から新車モデルに搭載される予定です。CarPlayのレビューはこちらをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。