ウェブアプリ アーカイブc

ウェブアプリ アーカイブc
ウェブアプリ アーカイブc

2011年6月~2016年4月までの「ウェブアプリ」に関する6つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • iOS
  • iOSデバイス
  • アップルニュース
  • テクノロジー業界

WWDCサイトに埋め込まれたApple Mapは、公式の公開MapKit Web APIが間もなく登場することを示唆している

ベンジャミン・メイヨーのアバター 2016年4月19日午前2時42分(太平洋標準時)

Appleは、MapKitフレームワークのWeb版を発表する準備を進めているようです。これにより、誰でもApple MapをWebページに埋め込むことができるようになります。WWDCマイクロサイトでは、Appleは独自の地図オブジェクトをページに埋め込み、月曜日の基調講演が開催されるMoscone WestとBill Civic Auditorium間の移動方法を参加者に示しています。コードを見ると、Appleはこの埋め込み可能な地図を(近い将来?)パブリックAPIとして公開し、誰でも自分のWebサイトにApple Mapを追加できるようにしたいと考えているようです。

この地図では、パンやズームなど、ユーザーインタラクションが可能です。Appleの地図は、HTML5の<canvas>要素を使ってカスタム地図をレンダリングしています。現在、MapKitはiOSとMacアプリ専用で、AppleがApp Storeアプリの販売で得る収益によって資金提供されているようです。

ビジネスの観点から見ると、Appleがなぜ自社のAPIをウェブ開発者に公開したいのかは不明です。現在、ほとんどの開発者は、その普及率の高さから、ウェブサイトに地図を表示するためにGoogleマップを埋め込んでいます。他にも地図表示の選択肢はありますが、Appleがこの分野に積極的に参入すれば、Googleのサービスに強力な競争相手が生まれるでしょう。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iCloud
  • 写真
  • ウェブアプリ

iCloud.comの写真アプリは来週iOS 8.1と同時に登場すると報じられている

サイトのデフォルトロゴ画像

今月初め、AppleはiCloud.comベースのフォトライブラリ管理用ウェブアプリ「Photos」について言及したサポートドキュメントを公開しました。このアプリのURLをiCloudサイトのベータ版に入力すると、他の無効なリンクのようにホームページにリダイレクトされるのではなく、エラーメッセージが表示されることが判明しました。

本日、9to5Macの読者がアプリを起動しようとしたところ、上記のようなページが表示されました。iOS 8.1(iCloudフォトライブラリ機能のベータ版を含む)を実行しているユーザーは、ウェブアプリを使って写真を閲覧できると記載されています。iOS 8.1は月曜日にリリース予定なので、オンライン版アプリも同時にリリースされると考えるのも無理はありません。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iOS
  • グーグル
  • アンドロイド
  • Gメール

GoogleはGmailウェブアプリをアップデートし、iOSアプリにインスパイアされた新しいUI、検索とカレンダーの統合を改善

Googleは本日、GmailのモバイルウェブアプリとオフラインGmail Chromeアプリをアップデートしたと発表しました。UIが刷新され、iOSアプリの最近の機能強化と同様の新機能が追加されています。デザインを刷新したほか、検索機能とGoogleカレンダーとの連携も強化されています。

本日、Gmail モバイルウェブアプリとオフライン Gmail (http://goo.gl/0f1ae) にも同様の刷新版をリリースいたします。多くの変更点が反映されています。Android、iOS、Blackberry、Kindle Fire 端末のブラウザで gmail.com にアクセスしてお試しください。

Googleは、12月に新しいiOSデザインを初めて公開して以来、好意的なフィードバックを受け、iOS製品と同様のデザインをウェブアプリに導入することを決定したと発表した。  拡大拡大閉じる


  • アプリ
  • フィナンシャル・タイムズ
  • iOSアプリ
  • ウェブアプリ
  • HTML5

アプリの衰退:フィナンシャル・タイムズのウェブアプリはiOSアプリより人気

サイトのデフォルトロゴ画像

ロイター通信によると、フィナンシャル・タイムズのウェブアプリは、最近Appleによって削除されたiOSアプリよりも人気が高いとのことです。ご存知の通り、フィナンシャル・タイムズのiOSアプリは、Appleの30%カット規制を回避しようとしたため、Appleによって削除されました。幸いなことに、フィナンシャル・タイムズはトラフィックに問題はなく、新たにリリースしたウェブアプリには70万人以上のユーザーがいます。フィナンシャル・タイムズは、サイト上部にHTML 5アプリへのリンクを貼ったメッセージを表示することで、ユーザーを惹きつけているのです。

すると、パブリッシャーは本当にiOSアプリをストアに掲載する必要があるのか​​という疑問が湧いてきます。おそらくそうではないでしょう。


拡大
拡大
閉じる

  • アプリ
  • アップルニュース
  • フィナンシャル・タイムズ
  • HTML5
  • アプリ内

アップル、アプリ内購読ガイドラインを回避したためフィナンシャル・タイムズアプリを削除

サイトのデフォルトロゴ画像

ファイナンシャル・タイムズは、支払いをiTunes経由で処理することを要求するAppleのアプリ内サブスクリプションモデルに準拠しなかったため、App Storeから正式に削除された(このプロセスでAppleに30%の手数料が支払われる)。

FTはかつてiPhoneとiPad向けのアプリを提供していましたが、本日App Storeから削除されたようです。FTにとっては幸運なことに(Appleにとってはそうではないかもしれませんが)、iOSユーザーにはHTML5のウェブアプリの利用を推奨しています。

フィナンシャル・タイムズは有料コンテンツについて次のように語った:拡大拡大閉じる


  • AAPL社
  • iOS
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • アップルニュース

iCloud が期限切れの MobileMe アカウントを復活、ネイティブ アプリでのみ動作(現時点では)

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleはMobileMeからiCloudへの移行の一環として、期限切れのMobileMeアカウントを復活させます。私たちは、長らく期限切れだったMobileMeアカウントのログイン情報を入手し、Appleが既にこれらのアカウントを無料のiCloudサービス(上記参照)に移行していることを発見しました。これらの復活したアカウントを設定するには、Appleの次期iOS 5およびOS X Lion(iCloudベータ版をインストール済み)が必要です。以前のMobileMeのユーザー名とパスワードは、iCloudのApple IDとして機能します。

理由は、これらの新しいiCloudメール、カレンダー、その他のアカウントがme.comでは機能しなくなったためです。そうです、当面の間、古いMobileMeアカウントをiCloudサービスに移行したユーザーは、ウェブ上でメールにアクセスできなくなりました。私たちは、期限切れのテスト用MobileMeアカウントを、OS X Lion(iCloudインストール済み)を搭載したMacとiOS 5を搭載したiPhoneでiCloudアカウントとして動作させることに成功しました。メール、連絡先、カレンダー、その他の機能はネイティブアプリでは問題なく動作しますが、Appleのme.comウェブアプリでは動作しません。「iPhoneを探す」は例外です。

最近、iCloudがMobileMeウェブアプリをサポートするのか、独自の再設計されたウェブアプリを導入するのか、それともウェブアプリを放置するのか、様々な議論が交わされています。私たちの調査結果では、ウェブアプリとの互換性はないようですが、これはiCloudウェブアプリがまだ存在しないためだと考えられます。The Loopなどの情報筋によると、iCloudウェブアプリは現在開発中とのことです。iCloudが今秋リリースされる頃には、これらのアプリが公開される可能性が高いでしょう。Kristianさん、ありがとうございます!


拡大
拡大
閉じる