Apple Brompton Road店オープン:360度ビデオツアー

Apple Brompton Road店オープン:360度ビデオツアー
Apple Brompton Road店オープン:360度ビデオツアー
Apple Brompton Road | フォーラムエリアの鏡張りの天井

待望のApple Brompton Road店が昨日の午後オープンし、コヴェント・ガーデンとリージェント・ストリートに続き、ロンドンに3番目の旗艦店となるApple Storeが誕生した。

テスト用の 360 度アクション カメラがあったので (レビューは後ほど)、Apple から提供された写真も添えた 360 度ビデオ ツアーをお届けしようと思います。

Apple Brompton Road 店のオープン体験

これまでApple Storeのオープニングイベントに行ったことがなかったので、どんな展開になるのか全く予想がつきませんでした。特に開店10分前に到着したので、一体どんな行列になるのか全く想像がつきませんでした!何ブロックも続く行列は想像できたのですが。

結局、私は幸運でした。列は建物の横を回り込んで、そこから1ブロック先まで伸びていました。

たくさんのAppleスタッフが待機しており、来場者を出迎え、待っている間もおしゃべりをしてくれました。写真チームの女性もいて、写真撮影の許可を得ているか確認していました。確認の結果はiPadアプリに電話番号と写真とともに記録されました。Appleは、使用したい写真が決まった時点で、このデータベースと照らし合わせて確認することができました。

Appleの誰かが開店10秒前のカウントダウンを始めたんだけど、カウントダウンが0になったら歓声を上げるとでも思っていたみたい。どうやら私たちがイギリス人だとは知らされていなかったみたい。3人くらいが数秒間拍手したと思う。

店の広さは一度にたくさんの人を収容できるほどで、午後4時になると列はあっという間に進みました。20人ほどのグループで入店を促し、店内は拍手喝采を送るスタッフで埋め尽くされていました。イギリス人である私には、どう反応すればいいのかさっぱり分かりませんでした。店に入るという行為自体に、大声で拍手喝采を浴びる価値があるのでしょうか?お茶でも勧めてくれたら、もっとくつろげたのに。この男性は、お茶の方が喜んでいるようでした。

さらに嬉しいのは、Apple Brompton Roadの美しいカスタムデザインのグラフィックが入ったトートバッグをくれた人です。中にはポスターも入っていました。

Apple Brompton Road トートバッグ

別に小さな封筒を渡されました。残念ながら、中にはM2 MacBook Air相当のAppleギフトカードではなく、種子の袋が入っていました。

お店は本当に美しいです。特にアーチ型の天井は、建物の歴史への敬意を本当に表しています。フォーラムエリアの鏡張りの天井がうまく機能するかどうか不安でしたが、実際には素晴らしいと思いました(ユーザーが操作した動画で、私がそのエリアに入るときに上を見上げてください)。

Appleによると200人のスタッフがいるとのことでしたが、まるで全員揃っているように感じました!オープニングにはたくさんのお客様が来場していたにもかかわらず、少なくとも10回はスタッフから「何かお手伝いしましょうか?」と声をかけられました。

今回の訪問で初めてM2 MacBook Airを実際に触ってみましたが、本当に可愛い!手に持った瞬間、まるで重さを感じませんでした。ミッドナイトモデルは特に美しいのですが、指紋がつきやすい仕上げなのが目立ちました。

360度ビデオ

現在、Insta360 ONE RS Twin Editionをテスト中です。これは非常にすっきりとしたモジュラーパッケージで、360度カメラとGoProのようなアクションカメラの両方を1つのシステムにまとめています。このカメラについては後ほどレビューで紹介しますが、360度動画撮影の経験があまりない私にとって、いくつか学ぶ点がありました。

まず、カメラはあらゆる角度を撮影しているので、カメラをどの方向に持っていても問題ない、という私の考えは完全には正しくありません。少なくとも、視聴者が見る方向を選べるネイティブ360度映像を撮影している場合は、そうではありません。(動画を自分でフレーム変更する場合は問題ありません。)

カメラには前と後ろがあり、視聴者はどの方向を見るか自由にコントロールできますが、デフォルトのビューは前カメラです。私はなんとか後ろ向きに構えることができました。

第二に、非常に広角な画角なので、すべてが速く見えます。そのため、店内を普通のスピードで歩いているにもかかわらず、まるで猛スピードでジョギングしているように見えます。スピード感を求めるのでなければ(次回のカメラテストではそのつもりですが)、とにかくスピードを落とした方が良いでしょう。

ただし、特に見たいものがある場合は、いつでも動画を一時停止して視点を変更できます。動画の解像度は5.7Kですが、360度動画なので実効解像度はかなり低くなります。設定の歯車をタップ/クリックして、最高解像度(私の再生はデフォルトで1080pに設定されているため、2Kになっているように見えます)になっていることを確認してください。

さあ、言葉はこれくらいにして、動画をご覧ください。指かマウスでドラッグして周囲を見回してください。iPhoneやiPadの場合は、デバイスを回転させることもできます。まずは180度パンして、お店に入る瞬間を後ろではなく前を見てください(ああ!)。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。