
今日は注目すべきアプリのアップデートやセールがいくつかありました。今後も更新を続けていきますが、まずはニュースを少し。新しいToDoリストアプリAny.DOが今週末にリリースされ、 TechCrunchによると、わずか24時間で合計10万ダウンロードを達成しました。このアプリは最初にAndroidで人気となり、その後ついにiOSに登場しました。Any.DOを使用すると、すべてのデバイスといくつかのリストでタスクを同期できるため、プラットフォームをまたいでタスクを管理できます。iOS、Android、Chromeウェブストアで無料です。わずか24時間でのダウンロード数は、特にこのアプリがiTunesでAppleから特別なプロモーションを受けていないことを考えると、確かに注目に値する偉業です。
話は変わりますが…ニューヨークのテックジャーナリストは皆、元Facebook社長でNapster創業者のショーン・パーカー氏の最新ベンチャー企業Airtimeの立ち上げに駆けつけているようです。AirtimeはChatroulleteやOmegleのようなサービスで、同じ趣味を持つ見知らぬ人とランダムにビデオチャットできます。AirtimeはFacebookを利用してチャット相手を見つけますが、お互いがFacebookで追加するまで相手の情報は公開されません。NapsterとFacebookの創業者でもあるショーン・ファニング氏も、パーカー氏のAirtime設立を支援しました。3,300万ドルのベンチャーキャピタルが投入されたAirtimeは、テックコミュニティで大きな話題となることは間違いありません。
最新情報: Airtimeはテクノロジー業界以外でも注目を集めているようです。何人かのセレブがこの新しいビデオサービスを実際に試している姿が目撃されています。下のスクリーンショットで、女優のジェシカ・アルバとFacebookのCEOマーク・ザッカーバーグをご覧ください(クリックで拡大)。
アプリのセールやアップデートについては休憩後にご確認ください。
お得な情報:
OS X版Divvyが本日大幅に値下げされました。定価16ドルから1.99ドルに値下げされました。Divvyは、Windows 7の機能(良い面も悪い面もありますが)をMacでも体験できるもので、デスクトップ上のウィンドウを様々な方法で配置できます。ウィンドウを画面上の特定の場所にドラッグしたり、ホットキーを設定したりすることも可能です。(The Vergeより)
ProductiveMacsバンドル(MacStories経由)は、生産性向上アプリをまとめたお得なバンドルを、通常価格290ドルから本日限定39ドルで提供しています。バンドルには、RapidWeaver、DEVONthink、Printopia、MailTags、HoudahSpot、Trickster、MacJournal、Voilaの8つのアプリが含まれています。これらのアプリは、スライドショーの作成からスクリーンショットの撮影と編集の簡素化まで、幅広い用途に使用できます。バンドルの購入も可能なProductiveMacsのウェブサイトで詳細をご確認ください。
アップデート:
本日、「Found」という無料アプリがリリースされました。Macだけでなく、Dropbox、Google Drive/Docs、Gmailの添付ファイルなど、様々なクラウドサービスからファイルを検索できます。コントロールキーをダブルタップして入力するだけでアクセスできます。Foundは見た目もとてもクールです。
みんなのお気に入りのメールクライアント「Sparrow」が本日Mac版でアップデートされました。OS X版Sparrowはバージョン1.6.1となり、パフォーマンス向上をはじめとする様々な機能が追加されています。アップデート内容には、メッセージ作成画面で画像のコピー&ペーストした際にTIFFファイルではなくPNGファイルが生成されるようになったこと、Gmailのグループ同期の修正、POPアカウントにおける添付ファイル付きメールの転送の修正、POPアカウントのフォルダ管理の問題、POPアカウントの復元、そしてCPU関連の問題の修正などが含まれています。Sparrowをまだお使いでない方は、ぜひお使いください。Mac App Storeで9.99ドルでご購入いただけます。
RhapsodyのNapsterが本日アップデートされました。特に注目すべきは、AirPlayのサポート強化です。無料アプリは現在バージョン2.2.10で、多数のバグ修正、ロック画面での音楽コントロール機能、Rhapsodyエディターによるおすすめプレイリスト、そしてアプリをすぐに使い始めるのに役立つチュートリアルなどが追加されています。Spotify、Rhapsody、iTunesではなくNapsterを使っている方はいらっしゃいますか?もしそうなら、使い勝手はいかがですか?
位置情報中心のアプリ Yelp が本日、多数の新機能や修正を加えてバージョン 5.9.0 にアップデートされました。
- iPad の新しい「About Me」セクションでヒント、ブックマーク、レビューなどを管理しましょう。
- 過去のチェックインを、お住まいの地域の地図の上に並べて表示します。iPad 限定です。
- 両方のアプリで、検索結果の横に写真が表示されるようになりました。
- 新たな国アメリカへのサポートのご紹介
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。