USAテクノロジーアーカイブc

USAテクノロジーアーカイブc
USAテクノロジーアーカイブc

2015年1月号の「USAテクノロジー」記事2件

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • アプリ
  • アップルペイ
  • 2015年第1四半期
  • ホールフーズ

ティム・クック氏:非接触型決済で使われる3ドルのうち2ドルはApple Payによるもの、その他の統計

ジョーダン・カーンのアバター 2015年1月27日午後2時30分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleのCEO、ティム・クック氏は本日、2015年度第1四半期の決算発表でApple Payに関する統計データをいくつか発表しました。その中で、クック氏は、10月のサービス開始以来、Visa、Mastercard、American Expressの非接触型決済サービスで支払われた金額の約3ドルのうち約2ドルがApple Payで支払われていると述べました。   

注目すべき点として、Appleは現在、このサービスへの対応を開始する約750の銀行および信用組合と契約を結んでいます。これは、Appleが当初このサービスへの対応を発表していた500行から増加したものです。現在、Appleは米国で45以上の銀行および信用組合のカードに対応しています。  展開展開閉じる


  • AAPL社
  • アプリ
  • アップルペイ
  • モバイル決済
  • USAテクノロジーズ

Apple Payが20万台の自動販売機、キオスク、有料駐車場、その他のセルフサービス施設に導入予定

サイトのデフォルトロゴ画像

NFC端末によるApple Pay対応が進むにつれ、個々の小売店はApple Payへの対応を発表していますが、自動販売機やその他のセルフサービス型の無人端末への対応は依然として不安定です。USA Technologiesは本日、コーヒーメーカーから自動販売機、キオスク、ランドリー機器、有料駐車場端末まで、同社の顧客が利用する約20万台のセルフサービス型決済端末にApple Payへの対応を開始すると発表しました 。拡大拡大閉じる