クオ氏:iPhone 13は超高速5G mmWaveを米国限定からさらに多くの国に提供c

クオ氏:iPhone 13は超高速5G mmWaveを米国限定からさらに多くの国に提供c
クオ氏:iPhone 13は超高速5G mmWaveを米国限定からさらに多くの国に提供c

本日発表されたリサーチノートの中で、アナリストのミンチー・クオ氏は、iPhone 13のラインナップにより5G mmWave(ミリ波)がより多くの国に提供されるだろうと述べた。

iPhone 12は世界中のすべての国で5Gをサポートしており、販売されていますが、mmWaveアンテナは米国内で販売されるiPhone 12モデルにのみ含まれています。mmWaveのカバレッジは限られていますが、見つけることができれば、ユーザーは数ギガビットのダウンロード速度を報告しています。

5G には、サブ 6GHz と mmWave という 2 つの流れがあります。サブ 6GHz は、LTE パフォーマンスの上限である約 60~100 Mbps の実際の最大速度で広く導入されています。mmWave は、屋内にはあまり浸透しないものの、狭いエリアに高帯域幅のカバレッジを提供できるスペクトルを使用します。

mmWave 無線を搭載した iPhone 12 は米国市場でのみ販売されており、これはこれまでに生産された iPhone 12 ユニット全体の約 3 分の 1 に相当します。mmWave iPhone には、デバイス側面のサイドボタンの下に特別なアンテナ ウィンドウ領域があります。

クオ氏によると、iPhone 13シリーズではmmWaveモデルの出荷が約55~60%に増加するとのことです。mmWave対応iPhoneが発売される国には、カナダ、日本、オーストラリア、そしてヨーロッパの主要市場が含まれると報じられています。

2021年モデルのiPad Proも5G対応になると予想されています。新しいiPad Proのラインナップは明日、Appleの4月のイベントで発表される予定ですので、9to5Macで最新情報を随時お伝えしますので、どうぞお楽しみに。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。