Facebook、ユーザーのプライバシー懸念に対処するため「履歴消去」機能の導入を計画中c

Facebook、ユーザーのプライバシー懸念に対処するため「履歴消去」機能の導入を計画中c
Facebook、ユーザーのプライバシー懸念に対処するため「履歴消去」機能の導入を計画中c
フェイスブック

Facebookは本日、以前発表していた「履歴消去」機能を今年中にリリースする予定であると発表しました。この機能により、ユーザーは自分が利用したすべてのアプリやウェブサイトを確認し、データを削除できるようになります。また、今後はユーザーがプラットフォームによるこうしたデータの記録を停止できるようにもなります。

CNBCの報道によると、FacebookのCFOであるデビッド・ウェナー氏は、同社が今年後半に「クリアな履歴」をリリースする予定であることを確認した。この機能は、昨年5月のF8カンファレンスでCEOのマーク・ザッカーバーグ氏によって最初に発表された。

ザッカーバーグ氏は明確な歴史を次のように説明した。

利用したアプリやウェブサイトに関する情報を確認できるようになり、アカウントからこれらの情報を削除できるようになります。さらに、これらの情報がアカウントに保存されないように設定することも可能です。

しかし、この機能を使用するとユーザーエクスペリエンスが損なわれるとも指摘した。

念のためお伝えしますが、ブラウザのCookieを消去すると、一部の機能が利用できなくなる可能性があります。すべてのウェブサイトに再度ログインし直したり、設定をやり直したりする必要があるかもしれません。Facebookでも同様です。Facebookはユーザーの好みを再学習する間、以前ほど快適に利用できなくなります。

ウェーナー氏は本日、ビジネスの観点から、明確な履歴があればユーザーにターゲット広告を配信することがより困難になると指摘した。

「概して、(過去の明確な歴史は)以前と同じように効果的にターゲティングする上で、逆風となるだろう」とウェーナー氏はサンフランシスコで開催されたモルガン・スタンレーのテクノロジー、メディア&テレコム・カンファレンス2019で述べた。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。